« 店情報: 居酒屋「伸幸(しんこう)」(千葉・船橋) | トップページ | 店情報: 居酒屋「菊正宗の酒蔵(きくまさむねのさかぐら)」(千葉・船橋) »

名物・いわしセット … 居酒屋「伸幸(しんこう)」(千葉・船橋)

060501k船橋での3軒目はバス通りを渡って反対側、JR船橋駅南口から見ると右手前方、京成船橋駅のすぐ近くにある居酒屋「伸幸」です。店は2階にあるのですが、1階の入口付近にはずらりと並んだ短冊メニューに混ざって「大人の居酒屋」「ひとり酒可」なんて張り紙があるのがおもしろいですねぇ。しかも短冊メニューによるとチューハイ、ウーロンハイはなんと160円です!

さっそく階段を2階へと上がって店内へ。「いらっしゃいませぇ!」と迎え入れられた店内はかなり広い。入口正面真ん中辺りに大きなテーブルがふたつ。このテーブルには中央部に瓶を置くための棚があって焼酎のボトルがずらりと並んでいます。この中央部の棚のために、大きなテーブルはまるでロの字型のカウンターのようになっていて、まわりにぐるりとお客さんが座っています。そして右手壁の方にはテーブル席がずらりと並んでいて、奥が小上がりの座敷席。左手が厨房スペースになっているようです。軽く50人以上は入るなぁ。かなりの大箱店です。

060501lロの字カウンターのような大テーブルの奥のほうに空きがあったので、そこに座ってまずは件のウーロンハイ(160円)を注文してみます。「お待たせしました」とお通し(210円らしい)の小さいガンモドキの煮物ふたつとともに出されたウーロンハイは、ジョッキに入ってしっかりとしたもの。うーむ。これで160円か。まさに船橋、恐るべしだなぁ。(ちなみにチューハイ、ウーロンハイ以外のサワー類は210~290円くらいです。)

さて肴。ずらりと並んだ短冊メニューにはイワシ天ぷら(400円)、イワシ刺身(400円)、ナス味噌炒め(380円)、小アジ唐揚(320円)、ナスと豆腐の揚出(400円)などなど。300円~500円くらいがほとんどで、それ以上のものというとマグロブツ(580円)や、三種刺身盛(680円)、そして最高級品の五種刺身盛(1,280円)があるくらい。あ。もうひとつあったか。それは「いわしセット」(580円)です。これはイワシのタタキ、天ぷら、つくね焼の三品がセットになったもので、この店の名物らしいのです。せっかくの船橋なので奮発して(というほどの値段ではないのですが、この店の料理の中では高級品なのです!)その「いわしセット」を注文します。

060501o 060501m 060501n
店内の様子 / がんもどき / いわしセット

ガンモドキとつっつきながら待つことしばし、丸いお弁当箱のような器の「いわしセット」が出てきました。丸い器の中は三つの部屋に仕切られており、手前の部屋には丸1尾分の開いたイワシの天ぷらが、左上の部屋にはイワシの刺身(タタキ??)が、そして右上の部屋には、なるほどこれがイワシのつくね焼なんですね。串に刺した状態で揚げた細身のさつま揚げみたいなのが2本。練り物好きにはうれしいですねぇ。ボリュームも満点で、こいつはいいや。

060501n1 060501n2 060501n3
天ぷら / 刺身 / つくね焼

店内ではアルバイトらしき若い女性たちが働いており、お客さんもまさに老若男女。ひとり客あり、ふたり連れあり、そしてグループ客ありと、まさに大箱店らしい多彩さなのですが、店内は比較的静かでくつろげます。連休中ということもあるのかな。

ゆったりと1時間弱の滞在は950円でした。「いわしセット」おすすめです!

店情報

《平成18(2006)年5月1日(月)の記録》

|

« 店情報: 居酒屋「伸幸(しんこう)」(千葉・船橋) | トップページ | 店情報: 居酒屋「菊正宗の酒蔵(きくまさむねのさかぐら)」(千葉・船橋) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名物・いわしセット … 居酒屋「伸幸(しんこう)」(千葉・船橋):

« 店情報: 居酒屋「伸幸(しんこう)」(千葉・船橋) | トップページ | 店情報: 居酒屋「菊正宗の酒蔵(きくまさむねのさかぐら)」(千葉・船橋) »