豆、豆、豆、鯵!? … 立ち飲み「じぃえんとるまん」(横浜・上大岡)
日曜日のうちに横浜の単身赴任寮に移動。その道すがら、上大岡(かみおおおか)の立ち飲み屋、「じぃえんとるまん」に立ち寄ります。
店内は厨房を取り囲むようにJ字の立ち飲みカウンター(Jの右側が入り口)があり、その入り口側に立ち飲みテーブルがひとつ。さらに外壁の内側にも、店をぐるりと取りまくように立ち飲みカウンターが作りつけられています。
日曜午後8時半の店内は、フロアの入り口側がやわらかく満席(立ち飲みなので実際には席はありませんが…)状態。ちょうどふたり分程度空いている入り口正面カウンターの右側(J字で言うと右上のあたり)に立ち、生ビール(中、350円)と枝豆(100円)からスタートです。
私のすぐあとに入ってきた、いかにも常連さんらしく店主からも名前で呼ばれている男性客も「今日はビールにしようか」とビールを注文。「生ですか?」の問いかけに「いや。瓶(びん)で」と答えます。瓶ビールは大瓶が350円と、生ビール中ジョッキと同じ値段。一般的に生ビールよりは瓶ビールのほうがお得感のある価格設定にはなっているのですが、この店の場合それがより顕著ですね。枝豆にしても100円なので、夏の定番ビール(生でも大瓶でも)+枝豆が450円で楽しめるのでした。
2品目のつまみとして選んだのは厚揚げ焼き(200円)。焼いた厚揚げにおろし生姜が添えられます。
目の前にはなにやら貼り紙が。見てみると「じぃえんとるまん」の杉田店が明日(7月3日)からオープンするという広告です。そのオープンにあたって7月1日(土)と3日(月)の二日間は1,000円で飲み放題・食べ放題になるのだそうです。1日(昨日)はすでにのがしちゃったものの、3日(明日)は行けそうだなぁ。しかも杉田は職場からも近いし!
生ビールを飲み干して、本日の2杯目は焼酎の豆乳割り(300円)をいただきます。これまたジョッキいっぱいの豆乳割りですからねぇ。かなり飲み応えがあります。
つまみのほうはアジ開き(200円)を追加。これまでずっと豆系(枝豆→厚揚げ→豆乳)できたので、初の動物性タンパク質ですね。バリバリと頭からかじって骨ごと全部いただいて終了。
1時間弱の滞在は、全部で1,150円でした。どうもごちそうさま!
| 固定リンク | 0
コメント