店情報: 市民酒場「みのかん」(横浜・神奈川)
- 店名: 魚料理・居酒屋「美濃勘酒場」(みのかんさかば)
- 電話: 045-461-6618
- 住所: 221-0057 神奈川県横浜市神奈川区青木町10-13
- 営業: 10:00-20:00、土曜日も営業(日祝休かな?)
- 場所: 京急・神奈川駅の改札を出て左手の横断歩道を渡り、酒場などがある角を歩道なりに左側に回りこんで、そのまま道なりに第一京浜(国道15号線)まで抜ける(約350m、徒歩7分ほど)。突き当りを左折して、第一京浜沿いに東京方面へ約200m、4分ほど歩くと「滝の橋」の信号交差点に出るので、そこを左折。次の左手角が「みのかん」。駅からの全行程は約600m、徒歩約11分。
- メモ: ハイボール180、ダブルは320、酎(ちう)ハイ240、清酒180、ビール430、小ビール270、焼酎200。つまみはトマト180、メンマしなちく180、ゆでたまご100、おしんこ100、ゆどうふ150、もつ煮260、ポテトサラダ250、まぐろさしみ400、いかさしみ270など。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 市民酒場「みのかん」(横浜・神奈川):
» 朝10時から夜8時まで … 市民酒場「みのかん」(横浜・神奈川) [居酒屋礼賛]
濱の酒場通・iiさんと京急本線・神奈川駅で待ち合わせて向かったのは、第一京浜(国道15号線)は滝の橋横の路地を入ったところにある市民酒場「みのかん」です。「みのかん」という不思議な店名は、漢字で書くと「美濃勘酒場」。なるほど、って感じですね。 暖簾をくぐって店内に入ると、店内は右手が10席ばかりの直線カウンター席。左手には4人がけのテーブル席が3卓あって、午後7時前の今、カウンターに二人(それぞれ... [続きを読む]
受信: 2006.08.13 14:23
» 焼酎8分目の酎ハイ … 市民酒場「みのかん」(横浜・神奈川) [居酒屋礼賛]
待ち合わせ時刻の午後2時。待ち合わせ場所である京急・神奈川駅に集合したのは祝さんとMさん、濱の酒場通・iiさん、半魚人Aことモツラー・G.Aさんと私の5人。向かうのは午前10時から営業している市民酒場「みのかん」です。 「こんにちは」と入った店内には、それでも先客が2~3人。土曜日の昼下がりから飲む人が、我われ以外にもいるんですねぇ。(爆) 店内は右手が店の奥までのびる直線カウンター、左手が4人掛... [続きを読む]
受信: 2007.01.28 10:10
» 濱の酒場めぐり(3) … 市民酒場「みのかん」(横浜・神奈川) [居酒屋礼賛]
「さぁ、今度はどこにする?」 「実は「みのかん」にも行ってみたいんですよ」 「なるほど。ここならば京急の駅(日ノ出町駅)にも近いから、ちょうどいいかもね」 「それじゃ、さっそく「みのかん」に向かいましょう!」 あっという間に話は決まって、H本さん、にっきーさん、宇ち中さんと4人で、日ノ出町駅から電車に乗り込み、京急・神奈川駅まで行きます。 「みのかん」は、濱の酒場通・iiさんに教えてもらった店... [続きを読む]
受信: 2007.08.15 10:51
» 市民酒場は横浜の文化 … 市民酒場「みのかん」(神奈川) [居酒屋礼賛]
戦時中に神奈川県の意向で始まったという「市民酒場」。 「はまれぽ」の記事によると、最盛期には200軒近い市民酒場があったそうなんですが、今や数軒が残っているだけです。 東から順番に、新子安の「諸星」、神奈川の「みのかん」、そして戸部の「常盤木」の3軒が有名です。 「諸星」、「常盤木」は土・日・祝日が定休なので、土曜日の今日は久しぶり(6年半ぶり)となる「みのかん」に向かいます。 「みのか... [続きを読む]
受信: 2013.12.24 07:00
コメント