店情報: 大衆酒場「天国(てんくに)」(横須賀中央)
- 店名: 大衆酒場「天国」(てんくに)
- 電話: 046-823-7286
- 住所: 238-0007 神奈川県横須賀市若松町1-14
- 営業: 12:00-23:00(22:30LO)、無休
- 場所: 京急横須賀中央駅から駅前ペデストリアンデッキ(Yデッキ)をまっすぐ進み、横須賀プライムの右側に降りて、次の信号交差点を左折。140mほど先、右側。駅からは徒歩約5分。
- メモ: 中央立花グループの居酒屋の1軒。奥行きの長いJ字カウンターと小上がりの座敷席の計42席。サービス料100円/人。
[以下、価格は税別]
〔天国ドリンク〕《ビール(スーパードライ)》中ジョッキ490、小ジョッキ300、大瓶570、ドライゼロ(ノンアルコール)450。 《ホッピー》セット(白・黒)420、中身(焼酎おかわり)280、外(瓶)280、キンミヤセット480、キンミヤ中身320。 《酎ハイ》緑茶わり450、トマトわり450、チューハイ390、レモン390、ライム390、ウーロン390、麦茶390、紅茶390、青リンゴ390、ライチ390、巨峰390、マンゴー390、カルピス390、生レモン470、生グレープフルーツ570。 《ウイスキー》ブラックニッカ(S)390・(W)590、クリアハイボール(レギュラー)390・(Big)650、ライチ450、青リンゴ450、巨峰450、カルピス450、マンゴー450、コーラ490、ジンジャー490、ジャックダニエル(S)480・(W)780・(コーラ)580・(ジンジャー)580。 《日本酒》順正(1合)390・(2合)690、若鶴玄880、残草蓬莱900、くろさわ750、赤鬼900、青鬼750、八海山600、菊水600。 《焼酎》黒霧島(芋)G 500・B 2,700、赤霧島(芋)G 600・B 3,800、一番札(麦)G 480・B 2,500、キンミヤ(甲類)G 430・B 1,600、赤兎馬(芋)G 600、久米仙(泡盛)G 550、わりもの等(氷100、水200、湯200、炭酸200、緑茶300、ウーロン茶300、ホッピー外280、カットレモン180、梅干100)。 《カクテル》カシス(ソーダ・オレンジ・ウーロン)550、ピーチ(ソーダ・ウーロン・ファジーネーブル)550、赤ワインコーク550、白ワインジンジャー550、ぷるぷるゼリー酒(梅・柚子・桃・林檎・レモン)500、レッドアイ500、シャンディーガフ500、ビターオレンジ500、ディーゼル500。 《ワイン》グラスワイン(白・赤)450。 《ソフトドリンク》コーラ250、ジンジャエール250、カルピス250、ウーロン茶250、100%オレンジ300、100%トマト300。
〔天国に来たなら!ウチの名物!〕手羽の唐揚570、もつ煮込み430。
〔とりあえずの一品〕こだわりの茶豆350、チーズ350、しらすおろし350、冷しとまと350、味噌きゅうり350、きゅうりの一本漬290、オニスラ350、やっこ350、たまご屋さんの厚焼玉子380、蛍いか沖漬380、鰹の酒盗380、まぐろ納豆480、まぐろブツ500。
〔焼きもの〕串焼(つくね・とり皮・豚バラ・豚タン・のどなんこつ・カシラ)各1本130、うなぎの肝串1本280、たたみ鰯(炙り・天ぷら)380、えいひれ炙り350、栃尾の油揚げ380、子持ちししゃも380、さば文化干し390、ほっけ半身焼390、のどぐろ干物1,200。
〔サラダ〕ポテトサラダ350、チョレギサラダ480、和風ツナサラダ580。
〔一品料理〕とんぺい焼480、ホルモン炒め480、レバニラ炒め480。
〔めし〕ネギ焼そば(塩・ソース)各390、お茶漬(梅・しらす・わさび・鮭)各450、カレーライス580。
〔あげもの〕あじフライ1枚280、チーズ巻き300、コロッケ290、メンチカツ380、カレーコロッケ180、フライドポテト390、ちくわの天ぷら350、にんにく丸揚げ300、できたてのあつあげ380、鶏なんこつ唐揚380、ネギだく砂肝唐揚380、あげだし豆腐450、鶏もも唐揚570。
〔今日の旨いもん(日替りの一例)〕刺身おまかせ三点盛880、カツオ刺450、カツオタタキ500、サーモン刺500、タコ刺500、ブリ刺500、海鮮ユッケ600、キムチ300、イカの塩辛380、たら肝ぽん酢380、生カツオのコチュタレ和え480、マグロとアボカドのワサビ醤油和え580、チャンジャ380、カニみそ480、じゃがバター380(塩辛のせ+100)、牛タンシチュー980、フライドミートソース500、米茄子の肉味噌チーズ焼480、トントロとニンニクの芽の塩炒め580、鶏レバーとアボカドの塩タレ400、空心菜のニンニク炒め480、アボカド長いも茗荷の刻みワサビ和え450、オクラのおひたし380、チーズ入りハムカツ350、スパイシー手羽先300、激辛チョリソー380、カニクリームコロッケ380、ハチノスネギ和え380、イカオクラ納豆380、ゆでピーナッツ280、鶏レバー唐揚げ300、合鴨シーザーサラダ680、茄子の肉味噌炒め580、タコとブロッコリーのガーリック炒め580、蓮根はさみ揚げ380、茗荷(おひたし・みそ・天ぷら)各380、谷中生姜380、茹でブロッコリー380、茹でとうもろこし480、手作り豆富の冷奴380、豆富とクリームチーズのディップ480、クリームチーズ酒盗和え380、茄子一本漬け290、沖縄のもずく280。(2018年7月調べ)
〔とりあえずの一品〕冷奴350、塩辛300、しらすおろし350、明太子おろし350、枝豆300、冷しトマト400、もろきゅう300、エイヒレ400、まぐろ納豆450。
〔サラダ〕野菜サラダ490、ツナサラダ650。
〔あげもの〕天国名物・手羽の唐揚570、にんにく揚300、鶏もも唐揚570、チーズのカリカリ揚300、お肉屋さんのコロッケ290、メンチカツ380、ちくわ天ぷら300、イカゲソ揚300、フライドポテト400、揚げ出し豆腐450。
〔やきもの〕ホッケ一夜干し380、いかの一夜干し380、つくね130、鶏皮120、ミックス350。
〔腹ごしらえ〕ネギ焼ソバ(ソース・塩)各400、お茶漬け(明太子・梅・しらす)各450、ごはん180、みそ汁180。
〔お新香〕かぶ200、きゅうり200。
〔飲み物〕生ビール中490・小300・大瓶570、ホッピー(白・黒)420(ナカ280、ソト200)、日本酒(百万石300、八海山500、菊水辛口600、生酒純米百万石800)、酎ハイ(ウーロン・レモン・ライム・青りんご・巨峰・ライチ・カルピス・マンゴー)各390、焼酎水割390・湯割390・緑茶割450、梅酒ソーダ割・ロック・水割各480、本格焼酎(こく紫500、日向じまん500、白金乃露500、天孫降臨570、かのか470)、ハイボール350、ブラックニッカ(シングル250・ダブル480)、マッコリ400、生レモン470、生グレープフルーツ570、アサヒドライゼロ450、アサヒWゼロカクテル(ジントニック、カシスオレンジ、シャルドネスパークリング)各320、ソフトドリンク(コーラ、カルピス、ウーロン茶、オレンジ)各250。
〔ホワイトボード〕チーズドック150、カマスフライ480、じゃがバター1個100、あつ揚380、ゆで落花生300、豚肉と大根の塩炒め350、あげ茄子300、フランクフルト180、さつま芋天300、納豆キムチオムレツ480。
〔本日のおすすめ〕《うちの名物》手羽の唐揚570、もつ煮込み430、温豆富400、とん平焼480、バカ売れ串揚4種盛(豚バラ、うずら、つくね、エリンギ)480、カレーコロッケ190、チョリソー380、鶏ももおろしポン酢650、なんこつ唐揚380、三元豚のロースカツ650。《秋もの》きの子ベーコン炒め480、揚げ茄子300、ぎんなん塩焙り480。《今日の魚もん》まぐろぶつ500、たこぶつ500、このしろ酢〆300、カニ甲羅グラタン480、サーモンサラダ680、地魚天ぷら430、くじら竜田揚580。(2013年9月調べ)
創業60年になる店内の雰囲気は、戦前のノスタルジックなイメージをそのまま残しており、歴史を感じさせる。名物は鶏の唐揚(手羽・もも、各570円)。焼酎タンクは天國オリジナル。ホッピー(420円)、チューハイ(370円)、生ビール(中、470円)、ビンビール(中、540円)など。(値段は2006年8月調べ)

| 固定リンク | 0
コメント