« 今の店舗は9月末まで … やきとり「いせや」(吉祥寺) | トップページ | 夏だ! どじょうだ! … どじょう「どぜう飯田屋(どじょういいだや)」(浅草) »

店情報: どじょう「どぜう飯田屋(どじょういいだや)」(浅草)

    060819y
  • 店名: どじょう「どぜう飯田屋」
  • 電話: 03-3843-0881
  • 住所: 111-0035 東京都台東区西浅草3-3-2
  • 営業: 11:30-21:30(21:00LO)、水休
  • 場所: つくばエクスプレス・浅草駅A2出口を出て右を見ると角にすき焼きの老舗「浅草今半」があるので、その角を右に入って約50m先右手。
    地下鉄銀座線・田原町駅からは3番出口を出てそのまま国際通りを北上すること約450m(徒歩約8分)で左向こうに「浅草今半」のある「公園六区入口」の信号交差点に出るので、そこを左折して約50m先右手。
    雷門からは雷門通りを西に進み、突き当りを右折して国際通りに入り、約250m(徒歩約5分)の「公園六区入口」の信号交差点を左折して約50m先右手。雷門からの全行程は約750m(徒歩約14分)。
  • メモ: 明治36(1903)年頃の創業以来100年を超える老舗。どぜう鍋(丸鍋)1,400円、ほねぬき鍋(ぬき鍋)1,500円、柳川 1,500円など。ビール 750円、生ビール 530円、日本酒(月桂冠)530円など。(値段は2006年8月調べ)

| |

« 今の店舗は9月末まで … やきとり「いせや」(吉祥寺) | トップページ | 夏だ! どじょうだ! … どじょう「どぜう飯田屋(どじょういいだや)」(浅草) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: どじょう「どぜう飯田屋(どじょういいだや)」(浅草):

» 夏だ! どじょうだ! … どじょう「どぜう飯田屋(どじょういいだや)」(浅草) [居酒屋礼賛]
この夏はまだ泥鰌(どじょう)を食べていないことに気づき、土曜日の今日、浅草にやってきました。これまでは「駒形どぜう」(浅草か渋谷)でいただくことが多かったのですが、今日は同じ浅草でも合羽橋(かっぱばし)側にある「どぜう飯田屋」です。泥鰌通(?)に言わせると、こちら「どぜう飯田屋」のほうがしっかりと泥鰌らしい味らしいのですが、はたしてどうでしょう。楽しみですね。 入口の引き戸を開けると、待ちかまえる... [続きを読む]

受信: 2006.09.10 10:53

« 今の店舗は9月末まで … やきとり「いせや」(吉祥寺) | トップページ | 夏だ! どじょうだ! … どじょう「どぜう飯田屋(どじょういいだや)」(浅草) »