« 暑気払いの二次会 … 居酒屋「かっぱ屋(かっぱや)」(都立家政) | トップページ | 今の店舗は9月末まで … やきとり「いせや」(吉祥寺) »

暑気払いの三次会 … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方)

さらに4人で向かった三次会は「秋元屋」。午後11時前ながらまだまだ店内はお客さんがいっぱいです。

ホッピーをもらって、レバー、コブクロのちょい焼き(塩)のほか、ハムカツ、アスパラなどを焼いてもらいます。アスパラは長い1本のまま焼いてくれるので、そのまま手にとっていただきます。

金魚屋夫妻が裏メニューの焼き豚を注文。これがおいしかったなぁ。いつもあるんでしょうか?

最後はトマトの肉巻きでしめて終了。ここもまた1時間ちょっとの滞在で、ちょうど閉店時刻となりました。お勘定はひとり1,200円ずつ。楽しい暑気払いでした。

06081210 06081211 06081212
ホッピー / レバー2、コブクロ1をちょい焼き・塩で / ハムカツ

06081213 06081214 06081215
アスパラ3 / 焼き豚4 / トマト肉巻き

店情報前回

《平成18(2006)年8月12日(土)の記録》

| |

« 暑気払いの二次会 … 居酒屋「かっぱ屋(かっぱや)」(都立家政) | トップページ | 今の店舗は9月末まで … やきとり「いせや」(吉祥寺) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑気払いの三次会 … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方):

» ガツ醤油や三種食べ比べや … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) [居酒屋礼賛]
金曜日に「西口やきとん」で食べたガツ醤油の味わいに魅せられて、日曜日の今日は「よじあき」(=開店時刻の午後4時に「秋元屋」)です。もともとガツはあるし、牛ミノの醤油焼きもある「秋元屋」なので、きっとガツ醤油もできるに違いないと思って出かけたのでした。 「よじあき」をねらっていたものの、自宅を出るのがちょっと遅れて店に着いたのは午後4時半。この30分は実に大きくて、店内カウンター席は満席みたいだし、... [続きを読む]

受信: 2006.09.24 15:37

« 暑気払いの二次会 … 居酒屋「かっぱ屋(かっぱや)」(都立家政) | トップページ | 今の店舗は9月末まで … やきとり「いせや」(吉祥寺) »