大満足の小腹セット … 居酒屋「鳥佳(とりよし)」(横浜・上大岡)
横須賀中央から京急・快特で2駅(17分)、上大岡です。ここから単身赴任寮まではバスで10分ほど。最後にもう1軒だけ寄って帰りましょうか。スパッとバーでしめて帰れたりするとまたおもしろいのですが、いかんせん上大岡界隈のバー情報を知らないのです。いいお店があればぜひ教えてください。
ということでバーではなくて、最後のしめは「鳥佳」です。先日、G.Aさんの「陸ボケ日記」の中(2006年7月11日の日記)で「鳥佳」の小腹セット(700円)というメニューが紹介されていて気になっていたのです。
「鳥佳」は向かって左(駅に近い側)の座敷席入口と、右(交差点側)のカウンター/テーブル席入口の二つの入口があります。今日もいつものように右側の入口へ。平日(午後8時過ぎ)ながら「鳥佳」の店内は9割方の入り。テーブル席はすべて使われていて、カウンターが2席ほど空いているのみ。そのカウンターの、ちょうど焼き台の前に陣取り、飲み物はウーロンハイ(420円)をもらい、件の小腹セット(700円)を注文します。
小腹セットの1品目としてまず出されたのはレバ半生(タレ)。トンと黒七味をいっしょに出してくれるのがうれしいですねぇ。レバ半生は塩でいただくことが多いのですが、こうやってタレで食べてみると、これもこれでいいもんです。黒七味ともよく合います。
続いてはシロ(タレ)。クルクルっと巻いた状態で串に6個刺されたシロは、焼き加減も絶妙で、プリッとした食感に陶酔してしまいます。これはすごいっ!!
シロを食べ終えたタイミングでカシラ(塩)、コブクロ(塩)、タン(塩)の3本が一皿で出されます。これがまたつややかな焼き加減でおいしいなぁ。
そして生シラスが出されて小腹セットは終了です。今日は横須賀で生サクラエビもいただいたし、ここで生シラスもいただいて、まさに駿河湾の海の幸づくしですね。それにしてもこの生シラス。単品でいただくと300円で、5本のもつ焼きが各130円なので、合わせると950円にもなってしまう。これが小腹セットだと700円なのだから驚きです。「サービス品なんですよ」と焼き台の店主も笑っています。この店には他にもおまかせセット(1,200円)と鳥佳セット(2,000円)のセットメニューが用意されています。これらも食べてみなきゃなぁ。
セットを食べ終えて、次はシメジ(160円)をいただきます。焼き鳥屋さんによっては、焼き台の前に熱よけのためかアクリル板のようなのがあったりするのですが、この店はダイレクトに焼き台を見ることができます。夏場は熱かったりもするのですが、自分の注文の品が焼きあがっていく様子を見るのもまた楽しいですね。とても大きいシメジが焼けていくにしたがって小さく縮んでいきます。そしてできあがったシメジの芳ばしいこと。んー。やっぱり大好きだなぁ、これ。
この辺で終わりにしようかなぁ、と思ってるときに、となりのお客さんからツクネ(130円)の注文が入ります。「あ。ツクネ、私もください。塩で!」。思わず便乗注文してしまいます。ということで、最後は表面がカリッと焼けたツクネでしめて終了です。
約1時間の滞在は1,410円でした。うーん、大満足!
「鳥佳」 / ウーロンハイ / レバ半生(タレ)
シロ(タレ) / カシラ、コブクロ、タン(塩) / 生シラス
焼き台のシメジ / シメジ / ツクネ(塩)
| 固定リンク
コメント