店情報: 立ち飲み「南蛮渡来(なんばんとらい)」(北千住)
- 店名: スタンディング・バー「南蛮渡来」(なんばんとらい)
- 電話: 03-3879-6090
- 住所: 120-0034 東京都足立区千住1-32-2
- 営業: (未調査)
- 場所: 北千住駅西口マックの横の飲み屋街を入っていって小柳を右折「肴や」と「お茶の子菜々」の間の路地を行くと「南蛮渡来」。
- メモ: 2006年3月開店の立ち飲み屋。飲み物メニュー(500円):【ビール】キリンハートランド、【焼酎】(芋)富乃宝山、吉兆宝山、黒麹・旭萬年、(麦)閻魔、麦麦・旭万年、(米)吟香露、(黒糖)れんと、(泡盛)残波・白、【日本酒】津軽・じょっぱり、景虎・本醸造、酔鯨・竹寿、しそ梅酒・純米酒仕込み、【ワイン】あか、しろ、スパークリング、【わりもの】玄米抹茶割り、ウーロン茶割り、レモンサワー、グレープフルーツサワー、【渡来もの】カシス、ディダ、ジン、テキーラ、ラム。食べ物メニュー(300円):【冷】手作り豆腐、冷しトマト、じゃこと辛味大根、クリームチーズと酒盗、ほやの塩づけ、【温】ゆでたて枝豆、チリビーンズ、タコス、塩ぎんなん、【焼】丸干いわし、スパム、ジャークポーク、からすみ、えび入りさつまあげ、【乾】干しホタルイカ、いかすみさきいか、しゃけチップス。(2006年10月調べ)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 立ち飲み「南蛮渡来(なんばんとらい)」(北千住):
» 飲み物オール500円 … 立ち飲み「南蛮渡来(なんばんとらい)」(北千住) [居酒屋礼賛]
北千住の4軒目を目指して、ジモティー・H氏に連れられて駅前の密度高い飲み屋街へと踏み込みます。「ラーメン屋なんだけど、みんな酒場のように飲んでるんですよ」と案内してくれたのはラーメン「龍馬」。のぞきこむ常連H氏の姿に、店内からも声がかかりますが、残念ながら8人しか座れない店内は満席。ちょっと入れそうにありません。 それじゃ、と少し駅のほうに戻りつつ、狭い路地に入っていくと、ふっと不思議な色彩の立ち... [続きを読む]
受信: 2006.11.05 15:24
» _●立ち飲み三銃士:出動!立ち飲み屋「札所」開店 あす東大阪国際交流フェスへ [お酒ブログ情報トラックバックセンター]
大阪地域面の連載「酩酊八十八カ所―大人の遠足(じゅんれい)」でおなじみの立ち飲み三銃士らが、紙面から飛び出して本当に立ち飲み屋を開店する。3日、東大阪市三ノ瀬1の三ノ瀬公園で開かれる「第11回東大阪国際交流フェスティバル」に出店するもので、その名も「酩酊八十八カ所 東大阪の札所」。... [続きを読む]
受信: 2006.11.06 01:07
» 宝山 綾紫 [目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記]
4月1日のエイプリールフール。
暖かかったですねぇ。
良く行くBARの常連面子で、花見に行ってきました。
適当に決めた日程にしては、絶好の花見日和!
ぽかぽかと暖かい日差しが心地よかったです。
まぁ、しかし、花見と言えば・・・酒!
めいめいが呑みたい酒、食いたいものを持ち寄るというルールのこの花見(というよりも、酒盛り?)で、大好評を収めたのは、この焼酎でした。
宝山 綾紫 本格芋焼酎 34度
あの、芋焼酎で有名な「宝山」が、原料の芋に「綾紫」という紫芋を使用し... [続きを読む]
受信: 2006.12.01 00:41
コメント