« 店情報: 焼き鳥「鳥升(とります)」(渋谷) | トップページ | まるで台湾にいるような … 中華料理「麗郷(れいきょう)」(渋谷) »

ポテトサラダ … 焼き鳥「鳥升(とります)」(渋谷)

「おいしいポテトサラダがある焼き鳥屋があるんですよ。焼き鳥屋なのに白身魚の刺身なんかもうまいんですよねぇ」先日、新宿の「串元」で飲んでいるときに、T氏にそう教えてもらったのが渋谷マークシティ横にある「鳥升」です。この近くには「鳥竹」や「森本」などもあって、それぞれの店が競い合うようにもうもうと煙を上げているのです。

前を歩いていたカップルが吸い込まれるように、坂道の途中にある「鳥升」に入っていきます。私もそのあとに続くように店内へ。

店内は左手に焼き台と直線のカウンター席があり、右手はテーブル席。同じく右手には2階に上がる階段があって、上は座敷になっているようです。

カップルは空いていたカウンター一番手前側に並んで座り、私はカウンターの中央やや奥にポツンと空いたひとり分のすき間に案内されます。カウンターはひとり客が多いようで、私の両どなりで飲んでいる男性もそれぞれひとり客のようです。

まずはなにしろビール(サッポロラガー大瓶、580円)と、件のポテトサラダ(370円)を注文します。

ポテトサラダにはキュウリやニンジン、ムラサキキャベツなどが混ざり、貝割れ大根がトッピングされているという具沢山なもの。なるほどこれはいい味です。

他に鳥升サラダ(470円)という、ササミのたたきを刻んだのが入り、モミジおろしとポン酢醤油で食べるサラダや、そのササミだけをいただく鳥ワサ(450円)もおすすめなんだそうです。

焼き鳥は正肉やレバなどが2串1人前で280円、皮、ボンボチなどが同じく2串1人前で300円。1本あたりだと140円か150円といったところなんですね。ここは正統派(?)焼き鳥屋で、豚のもつ焼き(やきとん)はないようです。一般的に鶏の焼き鳥は高いので、1本140~150円というのはむしろ安いと言えると思います。先に書いたとおり、この界隈は焼き鳥の激戦区なので、こういう価格帯になっているんでしょうね。しかも、1本1本の量も多くて、ありがたい限りです。

焼き鳥の注文はひっきりなしに入っていて、入口横の焼き台のおにいさんはまったく休む暇もない状態です。また、店内もひとり出ては、ひとり入ってと満席状態が途切れることがありません。

うーん。この店も含めて、この界隈の焼き鳥屋さんはレベルが高いですねぇ。今日はこのあとの予定があるので、これで終了しますが、近いうちにまたじっくりと味わいに来たいお店です。

約30分の滞在は950円でした。どうもごちそうさま。

061127a 061127b 061127c
「鳥升」 / 瓶ビール / ポテトサラダ

店情報

《平成18(2006)年11月27日(月)の記録》

| |

« 店情報: 焼き鳥「鳥升(とります)」(渋谷) | トップページ | まるで台湾にいるような … 中華料理「麗郷(れいきょう)」(渋谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポテトサラダ … 焼き鳥「鳥升(とります)」(渋谷):

» 鳥升@渋谷 [さてと、今夜はどこ行く?]
ちょっと仕事が早く終わり、夕方5時には渋谷に帰って来れた。 こんな、早く帰れた夜は、埼京線に乗って赤羽にでも行こうかなあとも思ったが、やはり、まだ平日。 赤羽飲み歩きは、ちと、気が退ける。 ということで、最近、満席で断られることが多かった鳥升を、伺ってみるこ... [続きを読む]

受信: 2007.02.01 13:49

« 店情報: 焼き鳥「鳥升(とります)」(渋谷) | トップページ | まるで台湾にいるような … 中華料理「麗郷(れいきょう)」(渋谷) »