初めての店で白子つまみ … 居酒屋「なが田(ながた)」(横浜・西谷)
「ニューボンボン」から、相鉄線・西谷(にしや)駅へと向かう道沿いはほとんど住宅街ながら、中に1、2軒、なにやら良さげな酒場らしきお店が存在しています。そんな中の1軒が「なが田」。濱の酒場通・iiさんが「前から気になってたんですよ」とおっしゃる一品料理屋です。
店内に入ると左手にカウンター数席と、右手に小上がり。店主とその奥さん(らしき女性)のふたりで切り盛りされている小さなお店のようです。我われ5人は右手小上がり席に陣取り、それぞれウーロンハイ(300円)やチューハイ(300円)をもらって乾杯です。
料理のメニューはカウンターのところの黒板に書き出されていますが、価格の表記はありません。今日のメニューは〆さば、酢だこ、あじ刺身、いか刺身、白子つまみ、あなご天ぷら、ぎんダラ塩やき、かき酢、かきフライ、かきなべ、ぎんなん、さんま梅肉あげ、しらすおろし、ほたて貝バターやき、ブタバラ、なべ物、ウインナー、フライの18品。どうやら海の幸を中心とした一品料理屋さんのようですね。
まずいただいた「白子つまみ」は、ひと口大に切り分けたタラの白子12切れほどを、さっとゆであげて平皿に盛ったもの。この食べ方ははじめてです。あったかくてとろりとした白子をワサビ醤油でいただくと、これがまた濃厚ないい味わいですねぇ!
黒板のメニューにはのってないんだけど、店主がすすめてくれた「イカ焼き」は、ゲソの部分を主体に身も数切れ。そしてこちらはメニューにも載っているカキフライ。冬場になるとカキフライやカキ鍋がおいしいですよねぇ。ブルドックの中濃ソースをかけていただきます。
飲み物をビール(スーパードライ大瓶、550円)に切り替えて、さらなる一品はサンマ梅肉揚げ。これはサンマの身に梅肉を塗って、大葉とともにくるんで衣を付けて揚げたもの。梅と大葉がさっぱりとしますねぇ。
これまた1時間の滞在は5人で5,200円(ひとりあたり1,040円)でした。価格表記がないのがドキドキものでしたが、安心価格のお店のようです。どうもごちそうさま。
一行5人は西谷駅から横浜行きの電車に乗り込みます。いよいよこれで終了か。それとも5軒目への突入はあるのか!?
「なが田」 / ウーロンハイ、チューハイで乾杯 / 白子つまみ
イカ焼き / カキフライ / サンマ梅肉揚げ
・店情報
| 固定リンク
コメント
少し先のコーヒー豆店「横浜ローストカフェ」でコーヒーを買い、アルション洋菓子店でケーキを買っています。
この居酒屋はちょっと気になる存在でした。
投稿: Shira | 2007.02.18 21:11
コメントありがとうございます。>Shiraさん
iiさんに連れて行ってもらわなければ、ご縁がない土地でしたが、界隈においしく楽しいお店が何軒かあって驚いています。
住宅街にも名店があるんですねぇ。
投稿: 浜田信郎 | 2007.03.04 20:24