鍋三連発! … 居酒屋「酒の高橋」(世田谷)~ラーメン「御天」(下井草)
ひとり用の鍋物を食べることができるお店を知りたくて、掲示板での紹介をお願いしたり、酒友にたずねたりしていたところ、宇ち中さん行きつけの「酒の高橋」にも1人前から注文できる鍋が何種類かあるという。「ぜひそれをいただきましょう!」と、先日、北京ダックを食べに行ったメンバー4人で世田谷の「酒の高橋」にやってまいりました。
本来、ひとりで食べるから「ひとり鍋」なんだけど、こうやって人に紹介していただいてる過程では、わいわい楽しく「みんなで鍋」になって、これもまたうれしいですね。
土曜日、午後5時の店内は開店と同時に満席。宇ち中さんが口開けと同時に席を確保しておいてくれたので、ちょっと遅れて入った我われも無事に左手小上がり席の1卓を囲むことができました。ビール(サッポロ黒ラベル大瓶、550円)をもらって乾杯すると、お通しには鶏ナンコツを和えたものが出されます。
壁のメニューを確認すると、ありました、ありました。白子鍋(800円)、アンコウ鍋(800円)、カキちり鍋(800円)、カキ鍋(800円)、豚ちり鍋(700円)、豚みそ鍋(700円)、タラちり鍋(600円)、湯どうふ(400円)という8種類がずらりと並んでいます。ちり鍋はポン酢醤油でいただき、そうでないのはあらかじめミソ味が付けられるようです。
そんな中からまず選んだのは白子鍋(800円)。他にも何種類か食べたいのでひとり分だけ注文することにします。ニラ玉(320円)や空豆(350円)などとともに注文用の紙に書いて女将さん(マサ子ママ)に渡します。
店は料理を担当する女将さんと、ホールを担当する義妹のケイちゃんのふたりで切り盛りしているのですが、ケイちゃんが店に入るのは午後6時以降。それまでの間は女将さんひとりで何でもやらないといけない。通常はケイちゃんに口頭で伝える注文も、この忙しい時間帯だけは紙に書いて渡すようです。なにしろ5時の開店と同時に満席になるまで入った人たちがいっせいに注文しますからねぇ。なかなか我われの順番が回ってきません。ビールのおかわりすらたのみづらい状況なのです。
5時半くらいになって空豆が出てきました。ゆでたて熱々のものにさっと塩をふっていただく旬の味。待ち時間が長かっただけにひときわおいしく感じるなぁ。
6時前にやっと白子鍋の登場です。すごーいっ! たっぷりの野菜の上に、どかっと白子がのって、その上に味噌がのって、てっぺんにポンと1個、大きな豆腐がのっています。これが1人前!? ひとりで来たら食べられないかも。
コンロに着火してコトコト煮はじめると、豆腐の重みがうまくきくのか、鍋の上にこんもりと盛り上がっていた部分がだんだんと低くなってきて、最終的にはちょうど鍋いっぱいの量になってきました。
さぁ、いただきましょう。小鉢によそってハフハフといただくと、ダシはみそ汁と同じ程度の味付け。熱が加わってやわらかくなった白子が口の中でプツンとはじけて広がります。ックゥ~~ッ。うまいもんじゃのぉ。やっぱり冬は鍋ですねぇ!
待ちに待ったケイちゃんも到着。みんなの注文の品も続々と出てくるようになり、我われのところにもニラ玉が出てきたところで、宇ち中さんがキープされている金宮ボトルを出してもらいます。ウーロン茶(170円)やホッピー(外、210円)ももらってウーロンハイやホッピー割りにして乾杯。ここからいよいよ本格飲みモードです。
第2弾は豚みそ鍋(700円)をこれまた1人前。玉ねぎと桜えびの天ぷら(320円)なども合わせて注文します。
豚みそ鍋も、構成は先ほどの白子鍋とまったく同じで、白子の代わりに薄く広くスライスされた豚ばら肉が入っています。これまたコトコトと煮て、こんもりと盛り上がった山がさがってきたらできあがり。
ここで名物の刺身盛り合せ(600円)と、豆乳をもらって、焼酎の豆乳割りで刺身をいただきます。今日の刺身はマグロ、平貝、赤貝の3種盛り。それぞれ単品で注文すると500円です。
そして第3段はカキ鍋(800円)とフカヒレのにこごり(320円)を注文。このカキ鍋も、白子鍋、豚みそ鍋と同じ構成。「別々に注文しなくても、いっぺんに注文してもらっても大丈夫だったのよ」と女将さん。そうか。同じ構成、同じ味付けなので「白子と豚とカキの鍋」なんて注文もできたんですね。
それにしてもやっぱりこの鍋はボリュームたっぷり。ひとりで来ると、この鍋だけで満腹になっちゃいますね。それが600~800円というんだから、このコストパフォーマンスの良さも「ひとり鍋」ならではですね。
午後9時半まで、ゆっくりと4時間半の滞在は4人で10,960円(ひとりあたり2,740円)でした。長時間ありがとうございました。ごちそうさま。
「酒の高橋」 / ビールとお通しの鶏ナンコツ / そらまめ
みそ味・白子なべ / できあがった白子なべ / にらたま
ウーロンハイ / ホッピー / 玉ねぎと桜えびの天ぷら
いかげそ焼 / 豚みそなべ / できあがり
刺身盛り合せ(マグロ、平貝、赤貝) / 豆乳割り / かきなべ
ふかひれのにこごり / できあがってきたかきなべ
・「酒の高橋」の店情報 (前回、同じときの「帰り道は、匍匐ぜんしん!」「宇ち中」)
自宅がすぐ近くの宇ち中さんは「酒の高橋」を出たところで帰宅され、残る3人で三軒茶屋で軽く二次会。そろそろ終電ということで11時半ごろに帰路につくと、会社近くでの飲み会を終えて、すでに「御天」まで戻っていた近所の酒友・にっきーさんと連絡がつきます。おぉ。危なかったですねぇ。同じ「御天」でも、地下にある焼酎バー「Goten's Bar(ゴテンズバー)」に入られてたら、電波が届かないところでした。
「御天」に到着したのは午前1時ごろ。「御天」は長浜ラーメンのお店でありながら、博多の長浜ラーメン屋台がそうであるように、まずは居酒屋風にガンガンお酒をいただいてから最後のシメにラーメンを、というお店。したがっておつまみのメニューも充実していてザク切りキャベツ(200円)、マカロニサラダ(250円)、ポテトサラダ(300円)、タラモサラダ(350円)、おつまみザーサイ(300円)、おつまみキムチ(300円)、さつまあげ(300円)、もつ煮込み(300円)、黒豚おろし水餃子(6個450円)、ネギチャーシュー(550円)、ピータン(400円)、ピータン豆腐(550円)、あらびきソーセージ(600円)などなどの品が並びます。
そんな中、にっきーさんが「最近のオススメ!」と紹介してくれたのが「せん菜(さい)炒め」(550円)。メニューには「モヤシの新種」と書き添えられていますが、モヤシよりはうんと細くてシャキシャキとした食感がクセになりそうな一品です。しかもお皿にテンコ盛りのものすごいボリューム。ひとりで注文したら食べきれないかも! この「せん菜」はラーメンのトッピングにもできるそうです(200円)。博多ラーメンの細い麺と同じくらい細いので、バランスがいいかもしれませんね。
焼酎を何杯かいただいて、2時半を回ったところでラーメン(680円)を注文します。この店は午前3時までの営業なので、そろそろラーメンにしておかなければ食いっぱくれてしまうのでした。
濃厚な博多とんこつラーメンでピシッとしめて、本日の飲み会も終了! どうもごちそうさまでした。
せん菜炒め / ラーメンメニュー / シメのラーメン
・「御天」の店情報 (前回、同じときの「アル中ハイマー日記」)
| 固定リンク | 0
コメント
師匠、こんにちは。
『御天』同行いただき、ありがとうございました。
ところで地下の『GOTEN’S BAR』ですが
営業時間はAM3時までです。
5時までだと、お店の方も大変でしょう(笑)。
時々そんな時間まで飲んでることもありますが・・・。
投稿: にっきー | 2007.03.04 16:17
どうもありがとうございます。>にっきーさん
さっそく修正いたしました!(^^)
投稿: 浜田信郎 | 2007.03.04 20:01