« 沖縄好きのGAさんと … 沖縄料理「みまつ」(横浜・洋光台) | トップページ | 年中変わらぬ25種類 … おでん「丸太ごうし(まるたごうし)」(浅草) »

店情報: おでん「丸太ごうし(まるたごうし)」(浅草)

    070517z1
  • 店名: おでん「丸太ごうし」
  • 電話: 03-3841-3192
  • 住所: 111-0032 東京都台東区浅草2-32-11
  • 営業: 17:00-21:30、日祝休
  • 場所: 吾妻橋交差点(地下鉄銀座線・浅草駅の真上)から、馬道通りを北上すること約10分(500m程)、通り沿い左手。言問通りとの交差点(馬道交差点)の手前。一番近い出口は銀座線6番出口。
  • メモ: 大正15(1926)年創業。全36席。名代おでん(25種)一品100~500位、元祖・剣菱(徳利)450、樽酒・賀茂鶴(徳利)650、冷酒・司牡丹(300ml)850、焼酎・玄海(700ml)2,100、ビール(アサヒ・キリン大瓶)600。季節料理は能登もずく300、若あゆ塩焼500、かつお刺身/たたき550など。(2007年5月調べ)

| |

« 沖縄好きのGAさんと … 沖縄料理「みまつ」(横浜・洋光台) | トップページ | 年中変わらぬ25種類 … おでん「丸太ごうし(まるたごうし)」(浅草) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: おでん「丸太ごうし(まるたごうし)」(浅草):

» 年中変わらぬ25種類 … おでん「丸太ごうし(まるたごうし)」(浅草) [居酒屋礼賛]
吉田類さんの最新刊『酒場のオキテ―「酒通」の「粋」がわかる本』(青春文庫、580円)。全国の酒場を描いた、5章立てのこの本の、第1章全体が「大衆酒場の作法~浅草の老舗回廊」ということで、浅草の店々を紹介しているほど、この町が東京の下町を代表する町のひとつであることは、疑う余地もありません。 久しぶりに、その浅草で飲もうと、都内での仕事を終えたあと、地下鉄で浅草までやって来ました。折りしも、浅草は明... [続きを読む]

受信: 2007.06.12 07:49

« 沖縄好きのGAさんと … 沖縄料理「みまつ」(横浜・洋光台) | トップページ | 年中変わらぬ25種類 … おでん「丸太ごうし(まるたごうし)」(浅草) »