静岡・丸子のとろろ汁 … 麦とろ「丸子亭(まりこてい)」(中野)
風邪を引いてから1週間。今日になったら治るだろうと思っていたのに、まだゴホゴホと咳がひどい。
「咽喉(のど)の炎症は4~5日で治るでしょうが、咳は1ヶ月くらいかかるかもしれませんねぇ」
医者も、そんな風に言ってました。咳が最後まで治らないのだそうです。
こんなときには無理をせず、常日頃、行きたくて行けていない、どっちかというと食事主体のお店に行ってみることにしましょう。
そんなわけで、カミサンとふたり、連れ立って出かけたのは中野ブロードウェイ2階にある麦とろの店、「丸子亭」です。
丸子(まりこ)というのは東海道五十三次の宿場町で、そこの名物が「とろろ汁」。中でも慶長元年(1596年)創業という老舗「丁子屋(ちょうじや)」のとろろ汁が有名で、安藤広重の絵の題材にもなっているほどなんだそうです。ここ「丸子亭」は、その「丁子屋」で学んだ、自然薯のとろろを出してくれる店なのです。
店内は縦に細長く、入り口すぐ左手に小さなテーブル席が1卓、そこから奥に向かって8人ほど座れる直線のカウンター席があります。
日曜、午後4時過ぎという中途半端な時間帯、空いているかと思いきや、店内には大勢のお客さん。テーブル席には男女のふたり連れがおり、カウンター席も、我われ二人が座って、すべてが埋まります。
メニューは麦とろの定食が5種類ほど(1,250~3,500円)、丼ものも5種類ほど(1,050~1,500円)。そして桜えび釜あげ(700円)、しらす釜あげ(600円)、黒はんぺん(400円)、わさび漬(350円)、づけまぐろ(600円)などの一品料理が14~5品(250~1,000円)に、飲み物が静岡の銘酒・磯自慢(1合、780円)と丸子路(1合、750円)の2種類に、焼酎(480円)、ビール(500円)です。
カミサンは、もっともベーシックな定食である「丸子」(1,250円)を注文します。これは、おひつに入った麦入りごはん、自然薯のとろろ汁、ひじきの煮物、けんちん汁、香の物(たくあん)、薬味(刻みネギ)がセットになったもの。麦入りごはん(280円)やとろろ汁(600円)、けんちん汁(250円)、ひじき煮(300円)などは、それぞれ単品でも注文することができますが、これらをセットにして、ちょっとお得にしてるんですね。
カウンターの中が厨房になっていて、とろろ汁もそこで作っています。自然薯のねばりが、ものすごい。とろりと流れたりすることはなく、弾力を持った固体に近いほど。それが、そのままの形でドカッとすり鉢に投入されます。これに味噌ダシを加えながら、とても長い、すりこぎで仕上げていくのでした。
さて、私のほうは、まずはビールを注文します。ビールはサントリー・プレミアムモルトの小瓶が500円。お通し(200円)は、小皿に盛られたマグロの煮付けです。マグロも静岡名産(?)のひとつ。清水港直送のマグロを使っているんだそうです。
小瓶のビールは、あっという間に飲み終わり、続いては静岡の銘酒・磯自慢(780円)をもらいます。つまみのほうも、黒はんぺん(400円)を追加注文。さっと炙った黒はんぺん2枚に、刻みネギと、おろし生姜が添えられます。ちょっと醤油をかけていただくと、日本酒の進むこと進むこと。黒はんぺんは、はんぺんと言いつつも、その食感は、むしろさつま揚げなんかに近いくらいの弾力感を持っていて、練り物好きにはたまりません。
お酒も飲み終わり、カミサンが1膳分残しておいてくれた、麦とろで締めくくります。
麦入りごはんを茶碗に軽く盛って、その上にたっぷりと、とろろ汁をかけて、刻みネギをパラリ。この茶碗を口につけて、スルスルとかっ込むのが正しい食べ方なんだそうです。けっこうしっかりとしたミソ味で、いくらでも食べられそうです。
約1時間の早めの夕食は、ふたりで2,930円でした。どうもごちそうさま。
・店情報
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
静岡の「電気がま」と申します。
浜田さんのブログはかなり昔からずっと拝見させていただいております。
以前は「静岡代表」として掲示板に参加させていただいたこともありました。
静岡(正しくは焼津)の銘酒「磯自慢」は私も大好きで、本当に旨い酒ですね。
このお酒が東京で飲めるとは、知りませんでした。
浜田さんの書かれたものを参考にして、東京の居酒屋を巡るのが、何よりの楽しみです。
どうか飲み過ぎに注意なされて、ブログを続けてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
投稿: 電気がま | 2007.08.16 08:02
はじめまして。
以前からお邪魔しているのですが、コメントは初めてです。
近々、京都~大阪へ行く予定があるので、お勧めのお店はないかしらとやってきたのですが、「丸子亭」の記事を見つけて、思わずコメントさせていただきました。
こちらの麦とろがとっても好きなのですが、それにもまして、黒はんぺんとわさび漬けをアテに、磯自慢という組み合わせが気に入っています。
出かける前に、ちょっと一杯立ち寄りたくなってきました。
投稿: mekabusan | 2007.08.30 10:23