ビールを飲む間もなく … カレー「バーグ」(横浜・新杉田)
ゴホゴホと、まだ咳が止まらないので、今日もまた居酒屋ではないお話を…。
「生(なま)をひとつ!」
そう注文するものの、生ビールではありません。
JR新杉田駅前にある商業施設「らびすた新杉田」の2階にある「バーグ」の店内では、お客さんや、店のおばちゃんたちの「生ひとつ」とか、「焼(やき)ふたつ」という声が飛び交っているのです。
この「バーグ」。店の看板に「スタミナカレーの店」と書かれているとおり、名物はスタミナカレー(720円)。たっぷりのご飯の上に、カレーがかけられ、その上に、これまたたっぷりの豚焼肉がのり、仕上げに玉子が添えられるのですが、この玉子が「生卵」か「目玉焼き」を選ぶことができるのです。
私が知っている時間帯(だいたいランチタイム)は、お客の8割りくらいが、このスタミナカレーを注文するとあって、「スタミナカレーの生卵版」が「生(なま)」、「「スタミナカレーの目玉焼き版」が「焼(やき)」という符丁で注文されているのでした。
特筆すべきは、その出てくるスピードの速さ! 注文して10秒かかるかどうかといったタイミングで、スタミナカレーが出されるのです。
我われ呑兵衛は、こういう食事処に行っても、料理を注文しておいて、それが出てくるのを待つ間に、ちょいとビールをいただいたりするのですが、このスピードで料理が出されると、そのビールを飲む間もありません。そのせいか、店のメニューにもビールなどの飲み物はなかったような……。
普通盛りでも、けっこう量が多いのですが、150円増しの大盛りをたのむと、でっかいお皿にたっぷりのスタミナカレーが出されます。となりのテーブルのおにいさんが食べていたのですが、びっくりの量でした。
辛さも100円増しで30倍くらいまでの辛さまで注文できるようです。
スタミナカレーのほかにも、ハンバーグカレー(750円)、オムレットカレー(750円)、カツカレー(780円)、大盛カレー(800円)、エビフライカレー(900円)、牛ヒレステーキカレー(950円)、牛サーロインカレー(1,350円)などのカレーがあって、スタミナカレー以外は大皿で、千切りキャベツなどと一緒に出されるようです。
駅の近くに「CoCo壱番屋」などもあるのですが、つい、スタミナカレーの「バーグ」に足が向いちゃうんですよねぇ。なんだかクセになるカレーなのです。
・店情報
| 固定リンク
コメント