« 万古不易にくつろいで … 酒亭「武蔵屋(むさしや)」(横浜・桜木町) | トップページ | おでんつまみに燗酒を … 居酒屋「ほ里乃家(ほりのや)」(鷺ノ宮) »

最新流行にときめいて … 立ち飲み「車橋もつ肉店(くるまばし-)」(横浜・石川町)など

071025y


 「武蔵屋」をあとに、本日、野毛に集った飲み仲間たちと再集結したのは、バス通りを渡ったところにあるイタリアンバール、「バジル」です。すぐとなりにある、スペインバル「ボデゴン・ノゲ」とともに、最近、野毛で大人気の立ち飲み屋なのです。

 先ほどの「武蔵屋」のキーワードが「万古不易」だとしたら、こちらのキーワードは、さしづめ「最新流行」といったところ。しかしながら、バールといった形態自体は、ヨーロッパではすっかり根付いた食文化なので、このまま3年以上、人気を保ち続けることができれば、きっとこの両店も野毛の地に根付いてくることでしょう。

 軽いつまみ(3点盛りが900円)に、サングリア(500円)などをいただいて、次へと向かいます。

071025a 071025b 071025c
店頭の樽で飲む / 前菜3種盛り / サングリア(バナナ)

 ・「バジル」の店情報前回


 続いてのお店は、大岡川のほとりに三日月型に広がる都橋(みやこばし)商店街の2階にある「ホッピー仙人」です。ここは、ホッピー・バーという、とても珍しい形態のお店。バックバーに並ぶスピリッツ(蒸留酒)類は、カクテル用ではなくて、すべてホッピーで割るためのもの。この店もまた、「最新流行」のお店だったのですが、平成13(2001)年9月15日の創業以来、すでに6年以上の歴史を重ねて、もはや「最新流行」の時期は過ぎ、野毛を語るときに、決してはずせないお店の1軒になっています。

 飲み仲間たちと、仙人(=「ホッピー仙人」の店主)渾身のホッピー(500円)を1杯ずついただいて、さらに次へ。

 ・「ホッピー仙人」の店情報前回


 タクシーに乗って、ビュイーンと向かったのは、車橋(くるまばし)にある、これぞ「最新流行」の立ち飲みもつ焼き店、「車橋もつ肉店」です。

 今日は4人なので、金宮のボトル(600ml、980円)を1本と、瓶入りホッピー(ソト)を2本ばかりもらってスタートです。つまみはもちろん、大人気の塩ユッケ(450円)から。細く切った生牛肉を、刻みネギとともに、塩と胡麻油で和え、仕上げに卵黄を1個落として、白胡麻パラリの、ビジュアル的にも美しい状態で出されます。これに、横に添えられた櫛切りのレモンをちょいと搾りかけ、グルグルとかき混ぜていただくのです。ックゥ~~ッ。やっぱりうまいなぁ!

 さらにセンマイ刺し(300円)や、レバ刺し(300円)、焼き物は牛ロース(1本150円)や、砂肝(1本100円)に鳥ネギ(1本100円)。最後にもう一度、塩ユッケ(450円)と、牛肉刺し(300円)をいただいて、飲み終わったのは午後11時前。

 私は平日は横浜市内にいるので近いものの、同行の泥酔院さんは小田原に、にっきーさん宇ち中(うちちゅう)さんは東京まで帰らないといけません。ここから一番近いJR石川町駅までは、歩いて10分ほど。急げ急げ。

 こんな陸の孤島(失礼!)のような場所にありながら、美味しいものがあるとわかると、みなさん遠くからでも、今日のようにタクシーに乗ってでも、やってくるんですよねぇ。安くて旨いつまみに、ついつい引き寄せられちゃうのが、正しき酒飲みの姿なのでした。(笑)

 「万古不易」はもちろんですが、「最新流行」もいいもんですねぇ!

071025d 071025e 071025f
金宮ボトルでホッピー / レバ刺し / センマイ

071025g 071025h 071025i
牛ロース / 砂肝と鳥ネギ / 牛肉刺し

 ・「車橋もつ肉店」の店情報前回

《平成19(2007)年10月25日(木)の記録》

| |

« 万古不易にくつろいで … 酒亭「武蔵屋(むさしや)」(横浜・桜木町) | トップページ | おでんつまみに燗酒を … 居酒屋「ほ里乃家(ほりのや)」(鷺ノ宮) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最新流行にときめいて … 立ち飲み「車橋もつ肉店(くるまばし-)」(横浜・石川町)など:

» 竜宮城めぐり(上) … 「武蔵屋」~「ホッピー仙人」(横浜・桜木町) [居酒屋礼賛]
 仕事で都内から横浜にやって来たNさん。横浜にはほとんど来たことがないというお話だったので、夜は野毛の町に出かけます。  まず向かったのは、野毛の繁華街(?)からはポツンと離れた一軒家、酒亭「武蔵屋」です。ここは酔ってると入れませんもんね。1軒目で行かなくてはなりません。  水曜午後7時の店内は、開店直後から入っていた人たちが、ちょうど一段落した頃合いなのか、比較的ゆったりとしていて、右手6人掛け... [続きを読む]

受信: 2008.01.06 13:25

» 満腹なのに、塩ユッケ … 立ち飲み「車橋もつ肉店(くるまばしもつにくてん)」(横浜市・石川町) [居酒屋礼賛]
 東京方面に帰るお二人を見送って、石川町駅を通り越して、寿町を抜けた左手の橋の名が〔車橋〕で、その橋を渡った先の石川町5丁目に、目指す「車橋もつ肉店」があります。  この店に来るのは本当に久しぶり。横浜では水曜日に飲みに出かけることが多いので、水曜定休の「車橋もつ肉店」には来れないことが多かったのです。  木曜日、午後10時前の店内はお客さんたちでいっぱいですが、壁際の立ち飲みカウンターにならば立... [続きを読む]

受信: 2009.08.19 23:37

« 万古不易にくつろいで … 酒亭「武蔵屋(むさしや)」(横浜・桜木町) | トップページ | おでんつまみに燗酒を … 居酒屋「ほ里乃家(ほりのや)」(鷺ノ宮) »