地元に戻ってハシゴ酒 … 「ペルル」~「満月」~「御天」
西武池袋線・練馬駅前からバス1本で西武新宿線・鷺ノ宮駅前へ。東京は、山手線から放射状に外に広がる路線はたくさんあるのですが、山手線と同心円的に広がる路線がないのがつらいところ。練馬-鷺ノ宮間も距離的には近いのですが、電車路線はなくて、バスで移動するか、電車だと、うんと遠回りするしかないのです。
鷺ノ宮に到着して、いつものようにバー「ペルル」で水割りをいただいたり、近所に住むYさんの開けたワインをいただいたりしながら、ひとしきりくつろいだあと、「満月」です。
「ペルル」に行ったあと「満月」へと流れるお客さんはけっこう多いのです。普通は、居酒屋(大衆酒場)のあと、締めにバーという流れが多いと思うのですが、「ペルル」→「満月」という流れは、その逆ですね!
「満月」では、ずらりと並ぶ大皿料理から、季節の揚げクワイ(300円)をもらって、レモンサワー(300円)です。クワイは11~12月頃に旬を迎え、つんと芽が出た状態で調理されることから「芽出たい」食べ物として、おせち料理にも使われる食材です。私は、このクワイ独特のほろ苦さが大好きです。
お店の人たちや、常連さんたちとワイワイと過ごすうちに、なんだかラーメンが食べたくなり、下井草に移動して「御天」です。時刻は午後11時です。このくらいの時間帯が、一番お腹がすいた感じになるんですよねぇ。
しかしながら、すぐにラーメンにいくのではなくて、まずはやっぱり玉露ハイ(400円)から。つまみには、茹でたての空豆(200円)をもらいます。それにしても、「満月」でクワイで、こちら「御天」で空豆ですか。冬と初春がいっしょにやって来たような感じですね。
厨房の中で、すごい勢いでラーメンができていく様子をながめながら飲むのも、また楽しいですねぇ。この店では、仕込み時間が(日のオーダーで)異なる複数のスープをブレンドすることによって、営業時間中はほぼ一定の味のスープが出せるようにしているのだそうです。この強烈なとんこつ臭が、自分も含めて、好きな人間にとっては、たまらない香りなんですよねぇ。
高校を卒業して、はじめて博多に行ったときには、「なんじゃ、この匂いは!」と、思わず顔をしかめてしまうほどの悪臭に感じていたのに、それから6年間ほど博多で過ごすうちに、自分にとって、なくてはならない香りになってしまったのでした。
たっぷりと厨房の様子を楽しんだあと、いよいよ自分もラーメン(680円)です。
ここでは、麺の硬さが、粉落とし、ハリガネ、バリカタ、カタメン(=普通)、ヤワメン、バリヤワ、という6段階から選べるほか、大常連さんたちは「アブラ抜きで」などなどと、不思議な呪文も唱えています。
私自身は、まだ呪文を唱えられるほど上達していないので、いつも普通のラーメンを注文し、ゴマと紅しょうがを載せ、さらにカウンター上に置かれている、おろしニンニクと、胡椒を入れて食べ始めます。途中で、辛子高菜をちょっと入れてみたりすることもあるかな。この辛子高菜が爆発的に辛いので、入れ過ぎないように注意です。
博多にいるころは、ラーメン屋台に行くと必ず替え玉(ラーメンの麺だけのおかわり)をもらっていたものですが、さすがに今は、ほとんど替え玉をすることはなく、1杯のラーメンできっちりと終了したのでした。うー、満足。
・「ペルル」の店情報(前回)/ 「満月」の店情報(前回)/ 「御天」の店情報(前回)
| 固定リンク | 0
コメント