« 店情報: 酒亭「ふくべ」(日本橋) | トップページ | のんびりと、とり豆腐 … 大衆割烹「三州屋(さんしゅうや)」(神田) »

沸いて出る酒、金の色 … 酒亭「ふくべ」(日本橋)

燗酒と冷奴


「ふくべから 沸いて出る酒 金の色」

 酒場としては昭和14(1939)年創業という老舗「ふくべ」の、カウンター席と厨房とを仕切る暖簾(のれん)に書かれている句です。「ふくべ」というのは瓢箪(ひょうたん)のこと。瓢箪は昔、酒器としても使われていたので、それを店名にしたんだろうと思います。

 土曜日、午後6時前の「ふくべ」は、先客は、カウンターに二人ほど。八重洲という土地柄もあってか、平日ほどは混雑しないんでしょうね。

 「ふくべ」は、入口を入ると、すぐ目の前が12人ほど掛けられるL字のカウンター席で、そのカウンター席手前を右に抜けて別の間に入ると、そこにテーブル席が並ぶという造り。ひとり客はカウンター席に、グループ客はテーブル席にというのが基本的な流れです。そのカウンター席に座ると、すぐにお絞りと、木製のお盆にのった、お通しの昆布佃煮が出されます。

 「ふくべ」は、日本各地の日本酒がそろっていることでも知られていますが、その日本酒は最新流行の地酒ではなくて、古くから続く、いわゆる有名酒(ナショナル・ブランド)のものが多いのです。

 東京駅に近いということもあるのでしょうか。日本中どこの人が来ても、ほぼ自分の出身地近くのお酒を飲むことができます。たとえば、愛媛出身の私から見ると、梅錦(うめにしき)があるほか、高知の司牡丹(つかさぼたん)や土佐鶴、広島の千福や賀茂泉といったお酒に巡り合えるのです。

 しかしながら、この店に来たらぜひ飲みたいのが、カウンターの奥にデンと鎮座している四斗樽の菊正宗。今日はこれを燗(かん)でお願いすると、一合升が入った漏斗(じょうご)を徳利の上にのせて、樽の栓を抜きます。トックトックトックとお酒が入り、一合升からあふれたところでキュッと栓を閉めて、くるりと一合升をひっくり返すと、徳利の中には正一合+あふれた分の樽酒が入ります。これをカウンター内の湯煎式燗付け器で、じっくりと温めてくれるのです。

 それにしても、この一合升。漏斗の上で、くるり、くるりとひっくり返されてるうちに、見事に底の角がとれて、丸くなっています。「この升で、9年ほど使ってます」と店主。9年間、毎日、毎日の積み重ねが、この升の形になったんですねぇ。すごいっ。

 小さな紙に印刷された料理メニューは、あじ、かます、いか焼き、板わさ、キンピラ、エイヒレ、しらすおろし、マグロぶつ、くさや、さつま揚げ、しめ鯖、塩辛、冷奴、たらこ、タコ刺し、月見、たたみいわし、うるめいわし、納豆スペシャル(鮪、いか入り)、いか納豆、マグロ納豆、玉子納豆、トマト・玉子つきサラダ、はんぺん、生揚げ、玉子焼き、ぬた、もろきゅう、やまかけ、とろろいも、お茶漬け(たらこ、梅、海苔)、おにぎり、お新香、わかめのお吸い物という全34品。その他に、年中食べることができる、この店の名物でもあるおでんなどもあるようです。数はそれほど多くないものの、呑ん兵衛好みのする品々がそろっています。メニューには価格表記はないのですが、350~550円程度のものが多いようで、かますなどの魚類が900円ほどするようです。

 そんな中から、冷奴(400円)を注文します。

 それにしても、こんな大きな四斗樽をどうやってあそこに置くんでしょうねぇ。

「入口から店の奥までは台車で運んできて、そこからはカウンターの端のところをテコのように使って上にあげるんですよ」

 と、スキンヘッドで一見(いっけん)怖そうに見えるんだけど、話はじめるとすぐに優しいことがわかる店主が教えてくれます。この店主がお酒の支度をし、奥の厨房で女性ふたりが料理などを担当している様子です。

くさや 2杯目も「菊正宗」の樽酒を燗でもらい、つまみには、くさや(500円)です。炙ったあと、ざっくりと割かれたくさやは、噛みしめると旨みがたっぷり。これが燗酒にピタリと合います。この店のくさやは、それほど臭いがきつくないので、初心者(?)でも大丈夫じゃないでしょうか。量もけっこうあるので、これだけで2~3本はいけそうです。

 午後7時前まで、1時間ちょっとの滞在は、ちょうど2,000円でした。どうもごちそうさま。

店情報前回

《平成20(2008)年3月22日(土)の記録》

| |

« 店情報: 酒亭「ふくべ」(日本橋) | トップページ | のんびりと、とり豆腐 … 大衆割烹「三州屋(さんしゅうや)」(神田) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沸いて出る酒、金の色 … 酒亭「ふくべ」(日本橋):

» 菊正宗の樽酒でくさや … 通人の酒席「ふくべ」(日本橋) [居酒屋礼賛]
 ダイヤモンド社の総合ビジネス情報サイト「ダイヤモンド・オンライン」の連載、「1000円台で楽しむ おとなの居酒屋」の取材で、東京駅八重洲口にある通人の酒席「ふくべ」にやってきました。  この店は昭和14(1939)年に酒屋から居酒屋に転身したという老舗。今のように全国各地の地酒が飲まれるようになる前から、日本各地のお酒をそろえてきた、日本酒の店でもあります。  昨年の春にも、ぜひ「1000円台で... [続きを読む]

受信: 2009.02.22 09:13

« 店情報: 酒亭「ふくべ」(日本橋) | トップページ | のんびりと、とり豆腐 … 大衆割烹「三州屋(さんしゅうや)」(神田) »