« 昭和28年創業の老舗 … おでん「あわもり」(呉市・広) | トップページ | 類さん、土井中さんと … おでん「赤丹本店(あかたんほんてん)」(松山)ほか »

店情報: 愛媛の地酒「蔵元屋(くらもとや)」(松山)

    080719z
  • 店名: 愛媛県の地酒アンテナショップ「蔵元屋」
  • 電話: 089-934-5701
  • 住所: 790-0001 愛媛県松山市一番町1-11-7 濱商一番町ビル1階
  • 営業: 12:00-21:00、月休
  • 場所: 路面電車を大街道(おおかいどう)で降りて、路面電車の通りに沿って勝山町(東側)方面に300m弱、右手。
  • メモ: 立ち飲みスタイルで、30蔵・約140銘柄の愛媛の地酒を、1杯100円から味わうことができる店。つまみもある。公式サイトあり。(2008年7月調べ)

| |

« 昭和28年創業の老舗 … おでん「あわもり」(呉市・広) | トップページ | 類さん、土井中さんと … おでん「赤丹本店(あかたんほんてん)」(松山)ほか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 愛媛の地酒「蔵元屋(くらもとや)」(松山):

» 類さん、土井中さんと … おでん「赤丹本店(あかたんほんてん)」(松山)ほか [居酒屋礼賛]
 呉(くれ、広島県)まで出張してきたついでに、週末の三連休を利用して、対岸の松山(まつやま、愛媛県)に帰省します。酒場詩人・吉田類(よしだ・るい)さんも、NHKの俳句王国収録のため松山にいらっしゃってるんだそうで、その収録終了後に「蔵元屋」で待ち合わせて、ちょいと一献です。  「蔵元屋」は、愛媛の地酒約140種類を、なんと1杯100円から立ち飲むことができる、愛媛の地酒のアンテナショップなのです。... [続きを読む]

受信: 2008.08.31 07:23

« 昭和28年創業の老舗 … おでん「あわもり」(呉市・広) | トップページ | 類さん、土井中さんと … おでん「赤丹本店(あかたんほんてん)」(松山)ほか »