« ハシゴしてスッポン鍋 … 大衆酒場「まるます家(まるますや)」(赤羽) | トップページ | 樽のトンネルを抜けて … もつ焼き「喜美松(きみまつ)」(浅草) »

店情報: もつ焼き「喜美松(きみまつ)」(浅草)

    081128a
  • 店名: もつ焼き「喜美松」(「喜」は「七」が三つ)
  • 電話: 03-3874-5471
  • 住所: 111-0032 東京都台東区浅草4-38-2
  • 営業: 17:30-23:00(22:30LO)、土日祝休
  • 場所: 東京メトロ銀座線・浅草駅3番出口を出て右にUターンして、吾妻橋信号交差点を左へ。道成りに北上すること約15分(850mほど)。途中、馬道交差点で言問通りを渡り(約10分、550m地点)、浅草六丁目交差点(約14分、740m地点)も通過する。浅草六丁目交差点の1ブロック先、左手の1階に「世界電器」という電器屋さんがある手前を左折して、道成りに(途中右手に公園や郵便局を通過しながら)直進すること約6分半(350mほど)、千束通りに出る手前の右手。大きな樽の入口が目印。
  • メモ: 〔飲み物〕生ビール(中)450、(小)360、大瓶ビール(アサヒ・キリン)660、中瓶ビール(エビス)630、冷酒(国盛)790、にごり酒790、酒(2合より)1合420、オレンジジュース300、キリンレモン300、ウーロン茶300、レモンハイ450、ウーロンハイ450、梅酢わり(梅干&梅酢)500、すっぱ酎(クエン酸入り)480(味付け(アンズ・グレープフルーツ・パイナップル・青リンゴ)もあり、各プラス20)、シークァーサーわり530、ホッピー(焼酎450、ホッピー300)、芋焼酎「縁(えにし)」(グラス530、ボトル3000)、黒糖焼酎「六超」(グラス580、ボトル3600)、紅茶の梅酒「クレハ」(グラス700、ボトル3500)。 〔焼き物(一皿5本)←とメニューにはあるが1本から注文可の様子〕やきとり650、とりつくね650、ぶたつくね650、おやじだんご700、れば600、しろ600、はつ600、かしら600、なんこつ600、がつ600、たん650、こぶくろ650、特製みそ焼き(とり、はつ、かしら)各700、しょうゆ焼き(はつ600、こぶくろ650、とり650、かしら600)、焼き野菜(ししとう、しいたけ、かぼちゃ、玉ねぎ、みにとまと、長ねぎ、れんこん、さつまいも)各650。 〔もつ刺身(8種類の中からお好みの種類を何種類でも半人前ずつ盛り合せできます。以下の表記価格は各1人前分)〕レバー600、ゆでガツ600、はつ600、シロ600、タン700、生ガツ700、キャン玉700、コブクロ700、シロ酢みそ600、ハツ酢みそ600。もつ刺盛合せ(レバ刺&たん刺)700、もつ刺盛合せ(玉刺&子袋刺)750。(もつ刺盛合せの値段は[1人前の半額]×[注文品数]+[50円]のようである。) 〔一品料理〕自家製ポテトサラダ450、トマト300、ミニトマト350、もやし(ドレッシング・おひたし)350、小松菜の辛子和え350、野菜の胡麻和え400、お新香400、大根キムチ300、キムチタクアン300、塩辛450、じゃがバター300、もつの煮込み400、豚汁350、焼にんにく500、揚げなす500、なすの肉みそ600、たん下の生姜煮350、わかめの酢のもの450、とうふの酢のもの500、冷やっこ350、もみじどうふ450、ごまかけどうふ400、黒まめ300。 〔オリジナルメニュー〕ゆで豚600、とんきざみ500、ハツのあらい600、てっぽうの辛みそ500、とんきも500、レバのたたき600。〔デザート〕白(牛乳寒天)350、黒(黒豆とカスピ海ヨーグルト)380、マンゴー(カスピ海ヨーグルトにマンゴーシャーベットをトッピング)350。 〔季節のメニュー〕おでん(大根、こんにゃく、こんぶ、揚げもの各種、玉子、ちくわ)おまかせ600、3個セット350。ゆず大根300、もやし(ドレッシング、おひたし)350、ゆでブロッコリー(マヨネーズで)400、ミニトマト350、揚げクワイ500。つくね鍋(1人前からどうぞ)980、とん汁350、揚げギンナン600。(2008年11月調べ)

| |

« ハシゴしてスッポン鍋 … 大衆酒場「まるます家(まるますや)」(赤羽) | トップページ | 樽のトンネルを抜けて … もつ焼き「喜美松(きみまつ)」(浅草) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: もつ焼き「喜美松(きみまつ)」(浅草):

» 樽のトンネルを抜けて … もつ焼き「喜美松(きみまつ)」(浅草) [居酒屋礼賛]
 先日、江古田の「やっちゃん」で肉料理を堪能していたときに、「今度は浅草の「喜美松」にも行きましょう!」と誘ってくださったのが、横浜のグルメ・てりぃ~さん。「ぜひお願いします」ということで日程を調整し、今日の決行日を迎えたのでした。  金曜日の今日は、横浜での仕事を終えてから浅草に向かわないといけないので、開始時刻を午後8時と、遅めに設定してもらっていたのですが…。 「少し早めに、7時ごろから始め... [続きを読む]

受信: 2009.01.11 11:29

» こちらがキャン玉です … もつ焼き「喜美松(きみまつ)」(浅草) [居酒屋礼賛]
(前編からの続き)  もつの刺身は、中野の「石松」などと同じく、注文を受けてから刺身に引いていくようです。ほとんどのお客さんが注文する人気の品なので、刺身のできあがりに時間がかかります。  こんなにも有名店・繁盛店であるにも関わらず、追加注文した刺身ができあがったときは、店主(親父さん)自らが、「お待たせいたしまして、どうも申し訳ありません」とお皿を持ってきてくれました。  店は家族経営のようで、... [続きを読む]

受信: 2009.01.11 11:31

« ハシゴしてスッポン鍋 … 大衆酒場「まるます家(まるますや)」(赤羽) | トップページ | 樽のトンネルを抜けて … もつ焼き「喜美松(きみまつ)」(浅草) »