« 間髪入れず食べるべし … 炭焼「鳥佳(とりよし)」(横浜市・上大岡) | トップページ | 〔コラム〕 魚介類が楽しめるオヤジ酒場 »

キャベツはかたまりで … 炭焼「一火(いちか)」(横浜市・上大岡)

有機キャベツ特製味噌付き

「キャベツはこうして、大きくグワッと割って、このくらいのかたまりで、ゴマ油・塩にたっぷりとつけて、こうやって食べてみてください。ガブッと。そうです。どうですか? うまいでしょう? こうやって食べてくださいよ、キャベツは」

 有機キャベツ特製味噌付き(320円)を前に、そうやって食べ方をレクチャーしてくれるのは、「Gaily Amaha の 未熟な舌 過敏な腸」(至高のはらわた)主宰のG.AさんことGaily Amahaさん。

 注文時に「キャベツをひとつ。ゴマ油・塩も付けてください」と注文して出てきたのがこの品。このキャベツを、ざっくりと大きなかたまりに割って、その断面にゴマ油・塩をすり込むようにしていただくのがG.Aさん流。ご自宅でも、キャベツはこの食べ方で食べられているんだそうです。

 でも、このゴマ油・塩。だれでももらえるんですか?

「もちろんもらえますよ。だって、この食べ方は鳥佳のマスターから教えてもらったんですもん。キャベツはこうして食べればうまいって」

 せっかく添えてくれてるニンニク味噌はどうするんでしょう?

「これはそのまま、つまみにできるんです。これだけでビールが3ガロンは飲めます(笑)」

 「鳥佳」に続く2軒目として、G.Aさんが連れてきてくれたのは、上大岡駅のすぐそばにある「一火」です。「一火」は、「鳥佳」の2号店として、昨年(2008年)4月末にオープンした新しいもつ焼き屋。まもなく創業1周年を迎えます。

 さすがに2号店だけあって、「一火」のメニューは、ほぼ「鳥佳」と一緒。こちらでは、「鳥佳」で食べなかったものをいただきましょうと、G.Aさんが注文してくれたのは、ツクネたれ(1本150円)、レバ生(1本150円)、ナンコツたれ(1本150円)、そして鳥佳巻きタレ(1本250円)といった焼き物類。

 ツクネは串2本を芯にして、細長いラグビーボール状に仕上げた一品。レバ生は、刻みネギをたっぷりとトッピングして、ゴマ油・塩で味付けられています。ナンコツたれは、「一火」の店長・しんたろうさんの自慢の一品。黒七味をふっていただくと抜群の味わいです。

 鳥佳巻きは、細く切った長ネギとエリンギを、特製味噌で和えたものを豚肉で巻いて焼いたもの。「鳥佳」のオリジナルメニューなので、こちら「一火」でも“鳥佳巻き”というメニュー名のままで出してるんですね。

「この店を任されたときは、焼き過ぎたらいけないという気持ちが強かったのか、お公家さんが焼いたようなもつ焼きになってたんですよ。どっかで吹っ切れたんでしょうねぇ。今はもう、マスター(鳥佳の店主)の焼きを完璧に引き継いでいます」とG.Aさん。

 シメジ(1本250円)や、レバ塩若焼き(1本150円)、うずら~の卵(1本250円)、手羽先(1本200円)と焼いてもらい、最後は、牛さがり(1本400円)、皮たれ(1本150円)、シロたれ(1本150円)の三連発で〆て終了です。

 やっぱり常連さんにナビゲートしていただくと、その店の楽しさも倍増しますねぇ。平日に、しかも名古屋からの出張帰りの日に、本当にどうもありがとうございました!>G.Aさん

 あ、そうそう。「鳥佳」「一火」ともに、働いている女性が若くてかわいいのも、大きな特長のひとつですよ!

090317g 090317h 090317i
「一火」 / 焼酎キープボトル棚 / 牛もつ煮込み

090317j 090317k 090317l
つくねタレ / れば生 / なんこつタレ

090317m 090317n 090317o
鳥佳巻き / しめじホイル焼き / レバ塩若焼き

090317p 090317q 090317r
うずら~の卵 / しめじ / 手羽先

090317s 090317t 090317u
牛さがり / 皮タレ / しろタレ

店情報前回

《平成21(2009)年3月17日(火)の記録》

|

« 間髪入れず食べるべし … 炭焼「鳥佳(とりよし)」(横浜市・上大岡) | トップページ | 〔コラム〕 魚介類が楽しめるオヤジ酒場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャベツはかたまりで … 炭焼「一火(いちか)」(横浜市・上大岡):

» 創業5年となりました … 炭火焼鳥「一火(いちか)」(上大岡) [居酒屋礼賛]
 予約時刻の午後7時に店内に入ると、予約されていた席はカウンターの焼き台前という特等席。GAさんも少し前に到着されたとのことで、キャベツ酢漬け(350円)をつまみながら、キリンクラシックラガー大瓶(580円)を飲み始めたところ。私もそのビールをグラスに注いでもらって乾杯です。  同じ上大岡にある、人気やきとり店「鳥佳」の2号店として、2008年4月にオープンした「一火」は、いまや「鳥佳」同様に人気... [続きを読む]

受信: 2013.05.01 10:17

« 間髪入れず食べるべし … 炭焼「鳥佳(とりよし)」(横浜市・上大岡) | トップページ | 〔コラム〕 魚介類が楽しめるオヤジ酒場 »