現役映画人が営む酒場 … バー「喫茶みなと(きっさみなと)」(横浜市・桜木町)
バー「R」と同様に、都橋商店街の向かいにあるバー、「喫茶みなと」も老舗の後を受け継いだお店。現店主の渋谷さんが、酒場を始めようと物件を探しているときに、「喫茶みなと」の先代店主とばったりと出会って、何十年も続くこの喫茶店を受け継いで、外観などはそのままに、平成19(2007)年1月、営業形態をバーへと変えて営業を開始したのだそうです。
現店主・渋谷さんは現役の映画人。Vシネマのプロデューサーをされていて、ときどき店内で次回作の台本の打ち合わせをしていたりする姿も見かけます。
そんな店を3月から手伝っているのが順子さん。
「若いお客さんが多いので、野毛の今の風を感じることができるんですよ」
と言いながら、キンキンに冷凍されているサントリー角瓶でハイボールを作ってくれます。この角ハイ(角瓶のハイボール)が、ほんのりと甘みがあって美味しいんですよねぇ。
「若い人たちは[角ハイ]と言わずに、[ノゲシャン]と呼ぶんですよ。野毛のシャンパンなんですって」と教えてくれる順子さん。
カウンターの背後の壁には、喫茶店時代のメニューが、そのままオブジェとして飾られています。
「あのメニューにある品物は、今はないんでしょう?」と聞いてみると、
「今もコーヒーは先代の味を守って出してますよ」
と言いながら、ネルドリップで入れたコーヒーを出してくれました。
| 固定リンク | 0
コメント
昨夜も行きました。順ちゃんの選曲で聞くムジカなかなか
良いです。
昼も開いていると良いですね。
投稿: Mory | 2009.04.16 11:25