« 店情報: 国民酒場「じぃえんとるまん新杉田店」(横浜市・新杉田) | トップページ | 本ワサビに変えました … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) »

新杉田にもやってきた … 立ち飲み「じぃえんとるまん新杉田店」(横浜市・新杉田)

「じぃえんとるまん新杉田店」


 先日、「ホッピー仙人」で飲んでいるときに、新杉田にも「じぃえんとるまん」があるという話を聞いて、今日は、その「じぃえんとるまん新杉田店」を初訪問です。

 上大岡から始まった「じぃえんとるまん」も、今や杉田店、関内店(未訪)と支店が増え、ここ新杉田にも店ができたんですね。しかも、新杉田店の開店は昨年末(2008年12月)なんだそうで、半年間も知りませんでした。

 杉田店が京急・杉田駅のすぐ近くにあるのと同じように、新杉田店はJR新杉田駅のすぐ近く、「らびすた新杉田」裏手の横須賀街道沿いにありました。

 店内は右手から奥にかけて、厨房の形にそって途中で折れ曲がりながら、入口から店の奥へと立ち飲みカウンターが伸び、入口左手のホール壁際には6~8人くらい立てそうな立ち飲みテーブルが3卓並んでいます。

 左の壁には大きな黒板が掲げられ、今日の料理メニューがずらりと書き出されています。その中には、らっきょ、枝豆、みそにんにく、梅にんにく、もずく、いかの塩辛、塩ゆで落花生、ふきみそ、温泉玉子、ぬかづけ、納豆などの〔100円小鉢物〕もあって、上大岡の本店に近いイメージです。下関産トラフグ皮ポン酢まで100円小鉢か。これはすごいなあ。

 カウンターの一角に立って、「じぃえんとるまん」ならではの1本370円の大瓶ビール(アサヒスーパードライ)を注文し、つまみには〔旬〕と注記されたカツオ刺身(250円)をもらいます。

 この値段ながら、小皿で出されたカツオ刺身は、たっぷりと7切れ半(半は切れ端みたいなところがおまけ)。しかも細切り大根と大葉のツマまで付いています。

 入口付近で飲んでいるサラリーマン二人連れの注文はホッピーのジャンボ(500円)。これがまた、でかいでかい昔の大ジョッキで出されるのです。ちなみにここのホッピーは生ホッピー。ジャンボのほかに、大(400円)と中(300円)が選べます。

 カツオ刺身に続いて、串揚げ盛り合わせ(5本、350円)を注文すると、注文を受けてから揚げて出してくれます。内容は豚ロース(2本)、うずら、えび、ゲソ、ジャガイモの5種6本盛り。

 さっくりと30分ほどの立ち飲みは、キャッシュ・オン・デリバリー(品物と引き換え払い)で970円と、まさにセンベロ。

 この後は上大岡駅に出て、駅ビル1階にある「蕎麦○(そばまる)」で天玉そばで〆て帰ったのでした。

090515a 090515b 090515c
カツオ刺身と瓶ビール / 串揚げ盛り合わせ / 「蕎麦○」のそば

店情報

《平成21(2009)年5月15日(金)の記録》

| |

« 店情報: 国民酒場「じぃえんとるまん新杉田店」(横浜市・新杉田) | トップページ | 本ワサビに変えました … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) »

コメント

初めてメールさせていただきます。いつも楽しく拝見させていただいています。杉田在住です。京急杉田のほうは、お店の名前が変わりました。2店がどういう関係かはよく知りませんが。ほろ酔いトークも前回は日曜日のため自重しましたが、第2、3回は参加させていただきました。次回は参加しますのでよろしくお願いします。

投稿: たく | 2009.07.17 13:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新杉田にもやってきた … 立ち飲み「じぃえんとるまん新杉田店」(横浜市・新杉田):

» ブリトロとホタルイカ … 国民酒場「じぃえんとるまん新杉田店」(新杉田) [居酒屋礼賛]
 平成21(2009)年にやってきて以来、実に4年ぶりとなる、立ち飲みの国民酒場「じぃえんとるまん新杉田店」です。  相変わらず大瓶ビール(アサヒスーパードライ)が370円ですねえ。まずはこれから行きましょう。  つまみは、《新物》と注記されたホタルイカ(250円)と、刺身棚に並んだ何種類かの刺身の中で、ひときわ輝くような美しさのブリトロ(250円)をもらうことにします。  「じぃえんとるまん」で... [続きを読む]

受信: 2013.03.11 20:07

« 店情報: 国民酒場「じぃえんとるまん新杉田店」(横浜市・新杉田) | トップページ | 本ワサビに変えました … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) »