チクちゃん彼氏募集中 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政)
「もしかして私のこと嫌いなの?」
「そんなわけないじゃん。なんでそんなこと聞くの?」
「だって、「居酒屋礼賛」には、この店の話がたくさん出てくるのに、私のことは一度も出てこないじゃない」
「えっ!? そうだっけ? もうたくさん載ってるかと思って、あえて書いてなかったよ。ごめん、ごめん。じゃ、今度、写真付きで載せとくね」
「彼氏募集中です、って書いといてね」
そんなわけで、上の写真で店主(マスター)と一緒に写っているのが、金曜と日曜に「竹よし」の手伝いに入っているチクちゃんです。まだ二十代の若さです。
私が「竹よし」に行くのは、金曜日の横浜からの帰り道か、日曜日の夕方のちょい飲みのことが多いので、店には、ほぼいつも店主とチクちゃんが居る状態。だから、自分の中では、チクちゃんの居る「竹よし」が、もっとも当たり前な景色なのです。そんなわけで、今まで紹介すらしていなかったことに、ちっとも気づいていなかったのでした。
今日も今日とて、横浜からの帰りに「竹よし」に寄り道し、ホヤ(600円)をつまみに「一ノ蔵」(冷酒、500円)です。
ホヤというと、キュウリと一緒に酢の物で出してくれる店が多いのですが、「竹よし」のホヤは、刺身で出されます。
仕入れがいいのか、まったく臭みのないホヤは、夏場の「竹よし」の人気メニューのひとつ。ちょっとエグミのあるホヤの身を、ワサビ醤油でさっぱりといただくと、冷酒が進むこと進むこと。
この日のこと(7月下旬の出来事)を、このブログに書くのが、かなり遅くなってしまったので、残念ながらもうホヤはメニューに載ってないかもしれません。
そして、チクちゃんも、もう彼氏募集中じゃないかも! 金曜日か日曜日に、お店でご確認くださいね。
閑話休題。金曜日の夕方だけあって、店内は常連さんたちでにぎわっており、そうこうしているうちに、井荻の中華料理屋、「好吃(はおちい)」で飲んでいたというF本さんも店にやってきて、ますます盛り上がっていきます。
私もイカの塩辛(400円)と、冷酒「高清水」(300ml瓶、600円)を追加します。
普段でも土日の休みを前にした金曜日の夜は、飲みすぎるほど飲むことが多いのですが、実は私の会社は、明日から1週間の夏休み。いつにも増してグイグイと飲んでしまいます。
「竹よし」閉店後は、F本さんと一緒に、トコトコと鷺ノ宮の「満月」まで歩いて、さらに呑む呑む。
あぁ、金曜日って、いいなあ。(「和風総本家」か!)
| 固定リンク | 0
コメント