店情報: 立飲み「串揚100円ショップ(くしあげひゃくえんしょっぷ)」(立石)

- 店名: 立飲み「串揚100円ショップ」
- 電話: (なし)
- 住所: 124-0012 東京都葛飾区立石7-2-11 モナークマンション立石1F
- 営業: 15:00-22:00頃(売り切れ仕舞)、火曜と、カレンダーの2・4列目の月曜休
- 場所: 京成立石駅の改札を出て、左前方の階段を下り、踏切のところで左折。「鳥房」の先を右折し、「呑んべ横丁」に入る。道なりに左に折れると、ほぼ突き当りにある。向かいはもつ焼きの「江戸っ子」。
- メモ: 平成15(2003)年6月、東京都葛飾区立石1-22-7にて創業。平成27(2015)年5月3日に現在の場所に移転した。お店のローカルルールが(冗談も含めて)明記されている。
- ソースの二度漬けは禁止
- おまかせセットは人数分で注文する。(百人のグループの場合、百人前注文する。)
- 揚げ皿、ソース皿は勝手に動かさない。
- 空いたジョッキや皿等は会計のときまで上段のカウンターに置かない。(空いたジョッキや皿の数でお勘定します。)
- 竹串は絶対に食べないでください。(特に先週ご来店のパンダのお客様!)
- タバコは床に落とす。(閉店時に親切なお客様が掃除します。)
- マスターの男前に文句をつけない。(こわもてwwとか言わない。)
- ミシュランの調査員は入店お断り。
- ブログ、ツイッター等では、適当に大絶賛しておく。(特に食べログ♪)
- 店内の掲示物(うさんくさいポスター)は、日付以外は本気にしないこと。
〔串揚げ〕1本100円で2本からの注文。さつま芋、椎茸、エリンギ、カボチャ、にんにく、タマネギ、里芋、こんにゃく、大根、いか、ホタテ、ウズラ玉子、鳥ササミチーズ、鳥ネギマ、もちチーズ、ベーコンチーズ、新じゃがベーコン、アスパラベーコン、ウィンナー、ハムカツ、豚ヒレ、豚ねぎロール、紅生姜ロールなど。おまかせ6本セット(600円)もあり。
〔飲み物〕生ビール450、日本酒450、芋焼酎450、ウイスキーハイボール450、酎ハイ300、れもんサワー300、うめサワー300、緑茶ハイ300、ウーロンハイ300、生グレープフルーツサワー400、グラスワイン400、オレンジジュース200、ウーロン茶200など。(2016年8月調べ)
紅生姜ロール、カボチャ、里芋、さつまいも、大根、ニンニク、シシトウ、コンニャク、豚ヒレ、ささみチーズ、つくね、鳥ネギマ、豚ロール、アスパラベーコン、うずら玉子、もちチーズ、ウインナー、ホタテ、イカ、海老しいたけ、豚ねぎロール、ベーコンチーズ、ハムカツ、ねぎ椎茸など。おまかせ6本セット(600円)もあり。キャベツはおかわり自由。お新香200円。酎ハイ250、ウーロンハイ250、レモンサワー250、うめサワー250、生グレープサワー350、生ビール400など。(2009年10月調べ)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 立飲み「串揚100円ショップ(くしあげひゃくえんしょっぷ)」(立石):
» 味のついた絶品串揚げ … 立飲み「串揚100円ショップ(くしあげひゃくえんしょっぷ)」(立石) [居酒屋礼賛]
「宇ち多゛」を出て、歩く酒場データベースKさんやdetchさん、「酔わせて下町」のFさんも合流して向かったのは、線路のすぐ近くにある立ち飲みの店、「串揚100円ショップ」です。 店名のとおり、串揚げ全品が1本100円。1種類2本からの注文になりますが、今日は人数も多いので大丈夫ですね。 「串揚100円ショップ」の創業は平成15(2003)年6月。創業6年を過ぎて、7年目のシーズンに入っていま... [続きを読む]
受信: 2010.01.26 22:59
» 立石・立ち飲みツアー … 立ち飲み「串揚100円ショップ(くしあげひゃくえんしょっぷ)」(立石) [居酒屋礼賛]
11月11日は第1回目となる「立ち飲みの日」。日本記念日協会には『かつては密な社交場として地味な存在だった立ち飲みも、今では女性も気軽に出入りできるメジャーな存在になり酒文化と食文化の一翼を担っている。立ち飲みをこよなく愛し「東京居酒屋名店三昧」(東京書籍)の著者である作家の藤原法仁氏と浜田信郎氏が制定。日付は11と11の形が人が集って立ち飲みをしている様に似ていることから』と登録されていますが... [続きを読む]
受信: 2010.12.28 00:25
» 紅生姜を豚肉で巻いて … 立飲み「串揚100円ショップ(くしあげひゃくえんしょっぷ)」(立石) [居酒屋礼賛]
「串揚100円ショップ」です。 ここは立ち飲みの串揚げ店。店名のとおり串揚げはすべて1本100円で、注文は2本から。 紅鮭(サーモン)、紅生姜ロール、豚ヒレ、豚ねぎロール、鳥ネギマ、鳥ササミチーズ、ハムカツ、えび椎茸、いか、つくね、ウズラ玉子、アスパラベーコン、新じゃがベーコン、ウィンナー、もちチーズ、ホタテ、こんにゃく、エリンギ、にんにく、ピーマン、タマネギ、さつま芋、カボチャ、大根、椎茸... [続きを読む]
受信: 2013.11.17 10:19
» 必ず大根とコンニャク … 「串揚げ100円ショップ」(京成立石) [居酒屋礼賛]
立石での2軒めは、立ち飲みの「串揚げ100円ショップ」だ。 前から思ってたんだけど、店名の中に「100円」という値段を入れてしまうと、串揚げの値段を上げることができないよねえ。 値段を上げたときには店名も変えないといけないもんね。「串揚げ120円ショップ」とか、「串揚げ150円ショップ」みたいな感じで…。 店名を変えないで、物価変動に対応しようとすると、1串の量を増減させるしかないんだろう... [続きを読む]
受信: 2016.09.20 22:00
コメント