« 奥の座敷でゆっくりと … もつ焼き「ミツワ(みつわ)」(立石) | トップページ | 食堂の皮を被った酒場 … 「ゑびすや食堂(えびすやしょくどう)」(立石) »

店情報: 「ゑびすや食堂(えびすやしょくどう)」(立石)

  • 店名: ゑびすや食堂
  • 電話: 03-3692-1719
  • 住所: 124-0012 東京都葛飾区立石1-15-11
  • 営業: 08:30-20:30、月休
  • 場所: 京成立石駅2番出口(南口、仲見世側)の階段を下りて、右にUターンして直進。イトーヨーカドーの先を左に折れた先、右手。
  • メモ: 朝から開いてる大衆食堂ながら、店内はすっかり大衆酒場モードである。カウンター10席、座敷2卓、テーブル2卓。 〔本日の定食〕かつおたたき700、カキフライ750、豚肉生姜焼700、サーモンフライ700、マーボー豆腐600、どじょうやな川700、まぐろホホ肉ステーキ700、さんまひらき/あじひらき600、あじ/いか/若さぎ/フライ/天ぷら600、牛すじ煮込み600、穴子/野菜/めごち/天ぷら600、かんぱちさしみ700、煮魚(銀ムツあら煮/たら)680、焼魚(鮭かまみそ漬け/子持ちあゆ塩焼)680、チキンカツ700、メンチカツ700、牛焼肉700、えびフライ/天ぷら750、とんかつ750、まぐろさしみ800、うな丼800、納豆150、冷やっこ150、焼のり100、梅干し100、玉子100。 〔一品料理〕湯どうふ350、あんきも350、カレーライス600、お茶漬け450、紅鮭ハラス320、穴子天ぷら300、川エビから揚270、にんにく丸揚げ250、めごち天ぷら300、しめさば300、あまえびさしみ340、どじょうやながわ400、にこごり260、かんぱち刺身380、いか一夜干し280、子持ちあゆ塩焼400、かつおたたき380、ぶりかま塩焼450、すずきさしみ380、ぎんなん焼200。 (壁の短冊メニュー)生野菜300、いかさし300、酢だこ300、まだこ300、しめさば300、ハムサラダ300、月見いも300、山かけいも500、チーズ250、明太子300、ハムエッグ220、とんかつ500、ポークソテー500、えび天ぷら500、えびフライ500、チキンライス550、オムライス600、玉子丼650、かつ丼700、親子丼700、天丼700、カレーライス600、ライス(みそ汁付)大290・中230・小200。 〔飲み物〕ふぐひれ酒290、酎ハイ300、緑茶ハイ300、生ビール500など。(2009年10月調べ)

| |

« 奥の座敷でゆっくりと … もつ焼き「ミツワ(みつわ)」(立石) | トップページ | 食堂の皮を被った酒場 … 「ゑびすや食堂(えびすやしょくどう)」(立石) »

コメント

瓶入り炭酸水は本格バーご用達のウィルキンソン・ソーダではなかったですか?私が暫らく前に行った時は確かそうでしたが・・・。

投稿: 博道 | 2010.02.01 17:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 「ゑびすや食堂(えびすやしょくどう)」(立石):

» 食堂の皮を被った酒場 … 「ゑびすや食堂(えびすやしょくどう)」(立石) [居酒屋礼賛]
 「ミツワ」を出て、今日の4軒目は「ミツワ」から見てイトーヨーカドーの反対側。「ゑびすや食堂」です。この店も来たいのに、まだ来れていなかった課題店です。  朝から開いてる大衆食堂ながら、店内にずらりと並ぶメニューは大衆酒場そのものだし、ほとんどのお客さんは飲んでいるという、立石らしい(?)大衆食堂なのです。  しかも、「東京 居酒屋名店三昧」(東京書籍)を読みながら「ミツワ」に来ていた若い美女4人... [続きを読む]

受信: 2010.01.28 23:06

» ふぐひれ酒が290円 … 「ゑびすや食堂(えびすやしょくどう)」(立石) [居酒屋礼賛]
 「宇ち多゛」を出たところで、cafegentさんとも合流し、ワイタベさんが飲んでいるという「ゑびすや食堂」へ。  別に打ち合せをしたわけじゃないのに、大勢の呑ん兵衛が集結してくるというのが立石という町のすごさですねぇ。「宇ち多゛」のアンチャン(三代目・内田朋一郎さん)がよく『立石は大人の遊園地』と言ってるけれど、まさにそんな感じ。1~2日程度では、行きたいところのすべてを回りきれないところも遊園... [続きを読む]

受信: 2010.07.22 20:23

» 呑兵衛ワンダーランド … 「ゑびす屋食堂(えびすやしょくどう)」(京成立石) [居酒屋礼賛]
 午後2時半に「宇ち多゛」を出て、すぐ向かい側にある「二毛作」をのぞくと、なんと珍しくずらりと席が空いている! いつもあふれんばかりに満席なのに、なぜ?! と思いながら聞いてみると、この席は空いているのではなくて、予約が入っているために空けているんだそうです。なるほど、やっぱりなぁ。  それじゃ、と向かったのは、これまたすぐ近くの大衆食堂、「ゑびす屋食堂」です。ここは昼ごろから夜9時までの営業。し... [続きを読む]

受信: 2012.05.20 11:27

» 大衆食堂でハイボール … 「ゑびす屋食堂」(立石) [居酒屋礼賛]
 立石での2軒目は、「宇ち多゛」からもほど近い場所にある「ゑびす屋食堂」です。「宇ち多゛」ですれ違いになった小西さんたちもこちらに流れてきていて、店内で合流です。  ちょうど昼時(12時半)なんだけど、食事を取ってる人なんていやしない。店内にいる客、全員が料理をつつきながら飲んでるというのが、下町ならではの光景かもしれませんねぇ。  焼酎ハイボール(300円)を注文すると、厚手のグラスになみなみと... [続きを読む]

受信: 2012.09.29 09:28

» 下町立石の隠れた名店 … 「ゑびすや食堂(えびすやしょくどう)」(立石) [居酒屋礼賛]
 「ゑびすや食堂」のような店を『隠れた名店』と言うんだろうなあ。  呑ん兵衛のワンダーランド・立石を目指す人たちは必ず訪れている。そして酒や肴も安くてうまい。  とは言うものの、1軒めとして「さあ! 『ゑびすや食堂』に行こう!」という感じではなくて、 「あらら。やっぱり『二毛作』は満席だったね。じゃ、『ゑびすや食堂』に行こうか」とか、 「うわぁ! 次は『栄寿司』に行こうと思ってたのに、ものすごい行... [続きを読む]

受信: 2013.11.14 23:40

» 久しぶりのアブラたれ … もつ焼「宇ち多゛(うちだ)」(立石)ほか [居酒屋礼賛]
 土曜日です。横浜の単身赴任社宅を出発し、京成立石駅に到着したのは、正午をちょっと回った12時20分。  この時間、どうだろうなあ。  そう思いながら、「宇ち多゛」に急ぐと、土曜日の入口である裏口側には15人ほどの行列。よかったよかった。間にあったか。  その後ろに並ぶこと約20分。店内に入ることができました。  「宇ち多゛」は回転が速いので、行列があってもそんなにたくさんは待たずに済むのです。(... [続きを読む]

受信: 2014.02.09 22:48

« 奥の座敷でゆっくりと … もつ焼き「ミツワ(みつわ)」(立石) | トップページ | 食堂の皮を被った酒場 … 「ゑびすや食堂(えびすやしょくどう)」(立石) »