« 店情報: 「鳥八茶屋(とりはちちゃや)」(呉) | トップページ | 新幹線待ちのサク飲み … 大衆食堂「源蔵本店(げんぞうほんてん)」(広島) »

ツブ貝をつまみに華鳩 … 「鳥八茶屋(とりはちちゃや)」(呉)

ツブ貝(500円)


 呉あたりで言うツブ貝は、東京あたりのツブ貝とは違う貝。このあたりの磯にゴロゴロといる小さい貝で、これを集めてきて塩茹でにして食べるのがうまいのです。

 私の故郷(いなか)は、呉から見ると瀬戸内海のちょうど対岸にあたる愛媛県北条市(現在は松山市の一部)なのですが、そこでも同じ貝を食べていたので、瀬戸内海沿岸ではなじみの深い貝なのかもしれませんね。

 この貝、親指の先っぽくらいしかない小ささなので、安全ピンやマチ針などで、貝の入口あたりの身を突き刺したら、慎重に慎重に貝のほうを回しながら身を取り出していきます。

「あぁ~~っ。やられた。2勝4敗だ。」

「オレは今のところ3勝3敗。今日はなかなか調子がいいよ。」

 貝の身が、無事に先っぽまで取り出せたら『勝ち』。途中でプツンと切れちゃったら『負け』なのです。一度切れると、そこから先は貝殻の中のほうに残ってしまうので、もう取り出せません。

 なにしろ小さな貝だけに、身も切れやすい。ゆっくりと貝を回しながら、ちょっとでも抵抗を感じたら少し戻して、クイッ、クイッと貝殻をゆすって、身離れをよくしておいてからまた慎重に引っ張ります。それでもすぐに切れちゃうことが多いのがくやしいなあ。

 何度もチャレンジしながら、ツルリンと先っぽまで出てきたときのなんと嬉しいことよ!

「えへへ。見て見て。」

 と同行者たちに自慢しながら、おもむろに口中へと運びます。

 こうやって先っぽまできれいに出てくると、見た目が美しいこともさることながら、クルリンと巻いた先っぽの、一番濃厚なところを味わうことができるのがいいのです。うぅ~~っ。んまいっ!!

 ツブ貝の味わいが口いっぱいに広がったところで、「華鳩(はなはと)」の燗酒(一合半が630円)をゴクリ。この呉(音戸)の地酒が、ツブ貝にもよく合います。

 このツブ貝(500円)。いつもある定番のメニューではなくて、この季節だけの日替わりメニューのひとつです。この店のみならず、広島県内の地魚を出す酒場であれば、たいてい置いているのではないかと思いますので、機会があればぜひどうぞ。

 金曜日の今日は、同じ会社の同僚たち4人で2時間ちょっと楽しんで、お勘定は4人で12,020円(ひとりあたり3,005円)でした。ここ「鳥八茶屋」は、呉の「とり屋」の中でも比較的安いのが人気の理由です。

 1軒目を「とり屋」で過ごして、2軒目はスタンド(ちょっと高級なスナックといった感じ)に行くのが呉での飲み会の流儀。ボトル代のほかに、ひとり5千円ずつくらいはかかります。呉の呑ん兵衛たちは、みなさんそれぞれ自分の行きつけのスタンドがあるらしく、場合によっては、各人のスタンドをハシゴしたりするのでした。あぁ、今夜もよく飲んだ。

100528a 100528b 100528c
みそ煮(160円) / 白キス天ぷら(500円) / 小イワシ天ぷら(530円)

100528d 100528e 100528f
ツブ貝取り出し、大成功! / ごぼうカリカリ揚(320円) / 茶碗蒸し(350円)

店情報

《平成22(2010)年5月28日(金)の記録》

| |

« 店情報: 「鳥八茶屋(とりはちちゃや)」(呉) | トップページ | 新幹線待ちのサク飲み … 大衆食堂「源蔵本店(げんぞうほんてん)」(広島) »

コメント

神奈川でも食べてました(食べてます?)
「たま」取りに行くため毘沙門通いは、小学生時代の我が家の夏の日曜日のイベントでした
お店では「しったか」という名前で売ってたりします。
磯にくっついているのを取っていたのですが、実は海草についているのが美味と、野毛「あさひや」さんの常連さんに教えて頂きましたとっても懐かしいかったです
今夏は久しぶりに取りに行きたいとおもいました。

投稿: mitusko | 2010.06.27 23:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツブ貝をつまみに華鳩 … 「鳥八茶屋(とりはちちゃや)」(呉):

» 酒場通とめぐる呉酒場(1) … 「鳥八茶屋(とりはちぢゃや)」(呉) [居酒屋礼賛]
 「宇ち中」の宇ち中(うちちゅう)さんと、「酔わせて下町」のFさんのお二人が夏休みで呉に遊びに来てくれています。  3人で出かける1軒目は「鳥八茶屋」。呉特有の酒場文化である“とり屋”の1軒です。  “とり屋”というのは以前も書いたとおり、基本的には焼き鳥屋。ただし、ほとんどの店に生簀(いけす)が設置してあって、新鮮な瀬戸内海の海の幸も食べることができるのです。ここ「鳥八茶屋」の看板にも『活魚と焼... [続きを読む]

受信: 2010.08.18 23:04

« 店情報: 「鳥八茶屋(とりはちちゃや)」(呉) | トップページ | 新幹線待ちのサク飲み … 大衆食堂「源蔵本店(げんぞうほんてん)」(広島) »