« 飲み友たちと集まって … 居酒屋「満月(まんげつ)」(鷺ノ宮) | トップページ | 待ち合せ前のゼロ次会 … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) »

もつ焼き食べて大満足 … もつ焼き「宇ち多゛(うちだ)」(立石)

タン生お酢


 呉も暑かったけど、東京も変わらず暑いなぁ。こう暑いとあまり出歩きたくないのは呉にいるときと同じなのですが、東京には月に1~2回程度しか帰ってこれないので、暑さをおして外出です。

 職住ともにこっちだったときは、たまに広島・呉方面への出張があると、ちょっと無理をしてでもあちこち回って飲み歩いていたものですが、すっかり逆転している感じですねぇ。

 さてさて、東京に帰ってきたらぜひとも食べたいのがもつ焼きです。

 もつ焼きは、明治時代に東京で発祥した独自の食文化です。長引く不況の影響を受けて、安くて美味しい食べ物であることが再認識され、昭和時代の主たる客層であったオヤジ族のみならず、女性や若年層にまでますますファン層が広がっています。

 数あるもつ焼き店の中でも、代表格なのが立石の「宇ち多゛」です。今日は「宇ち多゛」中毒を自称されるほどの「宇ち多゛」ファン、宇ち中(うちちゅう)さんと示し合わせて、その「宇ち多゛」にやってきました。

 土曜日午後1時の「宇ち多゛」は、このところの猛暑(今日も34℃!)の影響もあってか行列はなし。一番先頭に、宇ち中さんの同僚の方などと4人で並んで順番を待ちます。すぐに3人分の空席ができ、続いてもう一人も入店して、入口すぐ左手の2列並んだ長テーブルに4人並んで座ります。

 まずはビール(キリンラガー大瓶、540円)をもらって乾杯し、この時間でもまだ残っていたタン生(180円)をお酢でもらってスタートです。「宇ち多゛」のタンは生(といっても茹でてある)しかなくて、それを縦方向に切っているのが特徴です。なのでお皿の上には三日月のような形をしたタンが置かれているのです。この三日月、実は食べやすいようにひと口大に分割されているので、それを一切れずつ取っていただきます。

 タン生と一緒に注文したのが煮込み(180円)とお新香(180円)。お新香は、紅生姜を多めにしてお酢もかけてもらう「ショウガのっけてお酢」オプション付きでの注文です。

 すぐに瓶ビールをおかわりし、「カシラ塩」(もつ焼きはすべて2本1皿で180円)に「アブラ多いとこ素焼きお酢」。さらに「シロタレよく焼き」に、再び「お新香ショウガのっけてお酢」と、ここぞとばかりにもつ摂取に励みます。

 なおとんさん、ゆりちゃんもやってきて合流。なんとゆりちゃんが注文した「レバ塩若焼き」でレバが終了してしまいまた。う~む。レバは最後のほうまで残っていることが多いので、ちょっと油断していたら、こんなに早くなくなっちゃいましたか。とは言うものの、もう午後2時前なので、無くなっても当然か。しかたないので、ゆりちゃんのレバーをひと切れもらってレバーもなんとか制覇(かな?)。

 そろそろすべての品物が売り切れの時間とあいなって、「宇ち多゛」のお勘定は4人で3,700円(ひとりあたり925円)でした。どうもごちそうさま。

100828a 100828b 100828c
「宇ち多゛」 / お新香ショウガのっけてお酢 / 煮込み

100828d 100828e 100828f
カシラ塩 / アブラ多いとこ素焼きお酢 / シロタレよく焼き

店情報前回

《平成22(2010)年8月28日(土)の記録》

| |

« 飲み友たちと集まって … 居酒屋「満月(まんげつ)」(鷺ノ宮) | トップページ | 待ち合せ前のゼロ次会 … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もつ焼き食べて大満足 … もつ焼き「宇ち多゛(うちだ)」(立石):

» 立石でもつ切れ解消! … もつ焼き「宇ち多゛(うちだ)」(立石) [居酒屋礼賛]
 うわぁーっ。今日はものすごい行列だ。  京成立石駅に集合して、人気のもつ焼き店、「宇ち多゛」に向かったのは土曜日の正午。表側、裏側のどちらの入口からも長い行列が伸びています。  我われ6人は、裏側の行列に並びます。今日は「竹よし4姉妹」のうちの3人や、宇ち中(うちちゅう)さんたちとともに「宇ち多゛」にやってきたのでした。 「今日は込んでるから、6人一緒と言うのは難しいと思います。2人ずつ、あるい... [続きを読む]

受信: 2010.12.20 23:42

« 飲み友たちと集まって … 居酒屋「満月(まんげつ)」(鷺ノ宮) | トップページ | 待ち合せ前のゼロ次会 … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) »