« 広島で初の豚もつ焼き … やきとり「豚鳥(とんとり)」(西広島) | トップページ | 内臓も丸ごとイワシ天 … 居酒屋「九太呂(くたろ)」(広島・本川町) »

店情報: 居酒屋「九太呂(くたろ)」(広島・本川町)

    110115z5
  • 店名: 九太呂
  • 電話: 082-292-9851
  • 住所: 730-0802 広島県広島市中区本川町2-1-29
  • 営業: 17:00-23:30、日祝休
  • 場所: 広電・本川町の電停を降りて、「TOTO水彩プラザ」横の路地を北上すること約2分(130メートルほど)、右手。
  • メモ: 〔黒板メニュー〕よおわさし750、かんぱちさし750、さよりさし750、たこさし750、いかさし750、げそさし530、こいわしさし530、なまこ530、酢がき530、めばる煮付750、あじ塩焼550、くじらベーコン750、ローストビーフ750、角煮530、あなご天730、いわし天630、くじら竜田揚630、海老天630、野菜天530、はす天530、ゴーヤ530、チーズおやき530、いかわた焼530、串かつ470、オムレツ470、手羽唐470、しゅうまい470、じゃがバター470、げそ天470、いかバター470、和牛バラ串310、地どり串210、海老グラタン680、かきフライ680、チキントマト煮680、ソーセージ盛680、チーズ盛680、すじポン470、すじ煮込み470、ゆで海老420、いか煮420、焼ナス420、焼しいたけ420、丸干360、かにみそドーフ360、ぬた360、おから360、さよりミリン360、もろきゅう360、トマト360。〔おでん〕豆腐260、ロールキャベツ260、つみれ260、エノキ260、大根210、じゃがいも210、牛すじ210、もちきん210、竹の子210、厚あげ210、玉子160、こんにゃく160、糸こん160、ごぼ天160、ちくわ160、平天160。〔ごはん〕焼むすび(2個)370、海苔むすび(2個)370、梅茶漬450、海苔茶漬450、ごはん210、味噌汁210、つけもの盛り合わせ370、江波巻(広島菜の海苔巻)370。生ビール(エビス・キリン)500、びんビール500、日本酒(美和桜2合)730、梅酒(ロック・ソーダ・水わり)420、杏露酒420、カンパリソーダ420、ジンフィズ420、ウィスキー角420、ハーパー500、グラスワイン(赤・白)350、ワインフルボトル各種1,800~、冷酒1合550~750、焼酎各種350~550、焼酎キープ各種2,400~2,700。(2011年1月調べ)

|

« 広島で初の豚もつ焼き … やきとり「豚鳥(とんとり)」(西広島) | トップページ | 内臓も丸ごとイワシ天 … 居酒屋「九太呂(くたろ)」(広島・本川町) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 居酒屋「九太呂(くたろ)」(広島・本川町):

» 内臓も丸ごとイワシ天 … 居酒屋「九太呂(くたろ)」(広島・本川町) [居酒屋礼賛]
 オオカワさん、鴉田(からすだ)さん(「善吉」店主)、遊星ギアのカズさんと一緒にめぐる広島酒場。4軒目はタクシーで本川町まで移動して、居酒屋「九太呂」です。  広島を代表する居酒屋として名前があげられることが多い、酒肆「なわない」の原点とも言うべきお店が、ここ「九太呂」なんだそうです。  まずそれまでも別の地で居酒屋をやっていた女将がここ「九太呂」が開店し、その後、ご主人がそれにならって「なわない... [続きを読む]

受信: 2011.04.29 14:03

« 広島で初の豚もつ焼き … やきとり「豚鳥(とんとり)」(西広島) | トップページ | 内臓も丸ごとイワシ天 … 居酒屋「九太呂(くたろ)」(広島・本川町) »