« この辺に住んでるのに … 宣伝酒場「春駒(はるこま)」(呉・新広) | トップページ | 自宅近くの名店めぐり … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政)など »

この店で終了のはずが … 居酒屋「満月(まんげつ)」(鷺ノ宮)

「満月」ホタテかき揚げ、トマト割り


 昨年末に先輩の奥様が亡くなり、今日は納骨の日。朝早く(午前7時過ぎ)に呉駅を出て、出張のときと同じように、広島駅1番ホームの「駅うどん」で、今日は天玉うどん(390円)を食べて新幹線に乗り込みます。

 昨夜も「五鉄」→「レジェンド」→「一二三」→「アンカー」と、日付けが変わってしばらくするまで飲み歩いていたので眠い眠い。爆睡してるうちにあっという間(正午過ぎ)に品川に到着し、池袋から東武東上線経由で納骨が行われるお寺さんへ。

 無事に納骨の儀も終えて、午後5時から、ふじみ野の魚来亭「海勢」で飲み会。先輩の奥様も写真で参加です。

 思いっきり飲んで、東武東上線・ふじみ野駅で解散し、カミサンとともに鷺ノ宮へ。鷺ノ宮駅前で「もうちょっと飲んで帰るね」ということで、ひとり「ペルル」へ。キープしているブラックニッカのボトルに、炭酸をもらって、ハイボールでクールダウン。

 「ペルル」に入ったのが午後10時ごろだったので、あっという間に閉店時刻(午後11時半)がやってきて、今日のお勘定は800円。

 そのまま「満月」に向かい、トマト割り(300円)にホタテかき揚げ(400円)で地元の呑兵衛さんたちと歓談。ツイッターで「満月なう」とつぶやいたところ、すぐに、ふぢもとさんから「ばりこてなう」というメール。『これは行かねば』とお勘定をし、トコトコと博多ラーメンの「ばりこて」へ。「満月」から「ばりこて」までは、徒歩10分ほどの距離です。

 「ばりこて」で、ふぢもとさんたちと合流し、直ちゃんも含めて3人でスナック「イルカ」へ。飲んで歌って、ボチボチ閉店ということで店を出たのは午前3時。

 それでもちょっと飲み足りない3人は、イタリア家庭料理の店「ピアノピアノ」へ。この店は昼、夜はレストランとして営業しているのですが、夜10時を過ぎるとバーとしての営業となって、ただの呑兵衛も入れるようになるのです。

 3人で赤ワインを1本開けて、つまみにはピザをもらいます。こんな時間(午前3時過ぎ)に、こんなに食べていいのかなぁ? と思うでしょうが、たくさん歌ってお腹もすいているのでした。ピザがシメタン(〆の炭水化物)代わりですね。

 お勘定は赤ワイン1本+ピザで、3人で2,500円でした。どうもごちそうさま。

 そろそろ午前4時。さぁ、帰って寝ますかね。おやすみなさ~い。

110305a 110305b 110305c
「駅うどん」天玉うどん / 「海勢」お造り / 「ペルル」入口

110305d 110305e 110305f
「ばりこて」ラーメン / 「イルカ」焼酎水割り / 「ピアノピアノ」ワイン

・「満月」の店情報前回

《平成23(2011)年3月5日(土)の記録》

| |

« この辺に住んでるのに … 宣伝酒場「春駒(はるこま)」(呉・新広) | トップページ | 自宅近くの名店めぐり … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政)など »

コメント

やきやとなって再出発
荻窪駅南口カレーのココ一番の奥

投稿: Kibalin | 2011.07.07 05:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この店で終了のはずが … 居酒屋「満月(まんげつ)」(鷺ノ宮):

» 東京名店めぐり7軒目 … 居酒屋「満月(まんげつ)」(鷺ノ宮) [居酒屋礼賛]
 「ペルル」を出て、宇ち中さんは鷺ノ宮(さぎのみや)駅から帰路につきます。その宇ち中さんを見送って、ちくちゃんと私は「満月」へ。  この時間でも「満月」はほぼ満席状態。というか、終電が近くなってくると、地元のみなさんが続々と帰ってきて、店内がいっぱいになっていくんですよねぇ。  店内のみなさんが少しずつ寄ってくれて、電子レンジ近くの端っこの席に座ることができました。  ちくちゃんはレモンサワー(3... [続きを読む]

受信: 2011.07.31 21:30

« この辺に住んでるのに … 宣伝酒場「春駒(はるこま)」(呉・新広) | トップページ | 自宅近くの名店めぐり … やきとん「弐ノ十(にのじゅう)」(都立家政)など »