店情報: うなぎ「カブト」(新宿)
- 店名: カブト
- 電話: 03-3342-7671
- 住所: 160-0023 東京都新宿区西新宿1-2-11
- 営業: 14:00-21:00(20:45LO)、日祝・年末年始休
- 場所: 新宿駅西口から徒歩3分。思い出横丁のまん中あたり。
- メモ: 昭和23(1948)年創業のうなぎ専門店。焼き台に面したコの字カウンター15席。メニューは紀州備長炭で焼き上げる5種のうなぎ串のみ。“ひと通り”は、えり焼(2本320)、ひれ焼(2本320)、きも焼(1本290)、一口蒲焼(1本320)、れば焼き(1本290)の合計7本で1,540円。(ひと通りでも単品でも、値段は変わらない)。酒ハクツル上撰400、焼酎(金宮)350、キリンビール大650・小460、エビス黒ビール460、ジンジャエール250、ウーロン茶250、お新香320。(2013年6月調べ)
“ひと通り”は、えり焼(2本300)、ひれ焼(2本300)、きも焼(1本270)、れば焼き(1本270)、一口蒲焼(1本290)の合計7本で1,430円。ひと通りでも単品でも、値段は変わらない。酒白鶴400、ビール大650、焼酎350、黒ビール460、小ビール460、ジンジャエール250。(2011年8月調べ)
- HTML版(2003年以前): (01.02.13)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: うなぎ「カブト」(新宿):
» 平日早めはレバもあり … うなぎ「カブト」(新宿) [居酒屋礼賛]
私自身は1週間の夏休みなんだけど、家族はみんな普通の生活。水曜日の今日は、かみさんと映画デートで新宿へ。久しぶりに二人で見る映画は、ハリーポッターの最新かつ最終作、「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2」の3次元版です。 以前も2回ほど読んで、さらにこの夏休みに入ってからも、もう1回、原作をじっくりと読み返したのが逆に悪かったのか、映画のほうは、本で読むほどの感動がない……。いい映画なんで... [続きを読む]
受信: 2011.10.06 23:58
» 久びさのうなぎ串焼き … うなぎ「カブト」(新宿) [居酒屋礼賛]
土曜日、午後3時前。新宿西口思い出横丁のちょうど真ん中どころにある、うなぎ串焼きの「カブト」にやってきました。 このところ、うなぎ串焼きは大人気のようで、先日来、中野「川二郎」や、荻窪「川勢」、自由が丘「ほさかや」などに向かってみてはみたものの、外に行列ができるほど満員で、まったく入れない。 開店(午後2時)から1時間後、最初のお客さんたちがひと回りくらいした、今のタイミングの「カブト」であ... [続きを読む]
受信: 2013.06.17 22:15
» うなぎ串焼き全リスト … うなぎ「カブト」(新宿) [居酒屋礼賛]
開店時刻の午後2時ちょうどにやって来たのに、もうほとんど満席! すごいなあ。 よく確認してみると、カウンターのみ15席分の奥のほうに2席程度の空きがあって、そこに滑り込むことができました。 大瓶のビール(キリンラガー、650円)をもらって、うなぎ串焼きは、メニューにある5種7本がすべて出される『ひと通り』(1,540円)をお願いします。 えり焼(2本320円): まず最初に出されるのがこれ。... [続きを読む]
受信: 2013.07.05 23:12
» うなぎ串焼きひと通り … うなぎ「カブト」(新宿) [居酒屋礼賛]
暮れも押し詰まった12月30日の今日。新宿での所用を終えて、思い出横丁を通って西武新宿駅に向かっていると、うなぎ串焼きの「カブト」が開いてるし、席も空いている。 こりゃ、入るしかないでしょう! 店の外と内とは縄のれんで仕切られているだけ。縄のれんの下には、カウンター席に座る人たちのお尻が、ずらりと並んで見えているので、空席があるとすぐにわかるのです。 縄のれんをサッとかき分けて、開いている... [続きを読む]
受信: 2014.01.05 13:09
» サクッと7本、30分 … うなぎ「カブト」(新宿) [居酒屋礼賛]
久しぶりの新宿、久しぶりの思い出横丁で、やってきたのは鰻串焼きの「カブト」である。 入口に扉はなくて、まるで屋台のような店内は、横に長いコの字カウンター15席のみ。 その1席に腰をおろすと、すぐに店のおにいさんから「飲みものは?」と声がかかる。 「焼酎(370円)をお願いします」と返事すると、 「焼くのは一通りでいいですか?」とおにいさん。 コクンとうなずくと、これですべての注文が終了... [続きを読む]
受信: 2017.01.24 21:15
コメント