« 絶妙な焼き加減が特長 … もつ焼き「石松(いしまつ)」(中野) | トップページ | たっぷり飲んだ帰り道 … 「ファイヤーチキン(FIRE CHICKEN)」(都立家政) »

店情報: 「ファイヤーチキン(FIRE CHICKEN)」(都立家政)

  • 店名: FIRE CHICKEN (ファイヤーチキン)
  • 電話: 03-5364-9155
  • 住所: 165-0033 東京都中野区若宮3-3-14
  • 営業: 18:00-02:00(01:30LO)、火休
  • 場所: 西武新宿線・都立家政駅の改札を出て左へ。商店街を(高円寺方面に)南下すること約3分(300m弱)、左手角にあるファストフード風の造りの店。
  • メモ: 〔鶏串〕ジャンボファイヤーチキン串(激辛)280、とりもも120、ねぎま120、自家製つくね120、にんにくま120、レバー110、ぼんちり110、すなぎも110、はつ110、かわ110、手羽先150、肉付なんこつ140、しいたけ肉詰め140、玉子付つくね200。〔鶏の限定串、数に限りあり〕まきみ150、はらみ150、ふんどし150、さえずり150、せぎも150、ふりそで150、ぺた150、かしわ150、ぎんかわ150、つなぎ150。〔野菜串〕ねぎ焼き100、たまねぎ焼き100、しいたけ焼き100、にんにく焼き100、ししとう焼き100。〔豚串〕ぶたばら140、かしら120、ぶたたん120、すたみな串200、豚バラチーズ140、豚バラ大葉140、豚バラもも140。炭火焼きフランクフルト150。 〔まずはじめに〕冷奴180、キムチ冷奴120、いかの塩辛250、ねぎいっぱいキムチ盛250、枝豆250、オニオンスライス250、おしんこ300。〔サラダ〕塩キャベツサラダ(大)500・(中)350・(小)250、大根明太サラダ350、わさび風味コールスロー350、冷やしトマト250。〔炙りもの〕炭火ししゃも300、炭火いかの丸焼き380、炭火厚揚げ炙り300。〔店長おすすめ〕ファイヤー特製もつ煮込み350、自家製鶏皮ポン酢350、台湾風冷製タン350、はつ煮350、レバー煮350。〔炒めもの〕豚キムチ炒め350。〔揚げ物〕ファイヤーオリジナル唐揚げ380、手羽中の唐揚げ380、フライドポテト350、インディアンポテト(カレー風味)350。〔最後の締めに〕鶏スープ茶漬け380、鶏そぼろご飯380、焼きおにぎり200。〔その他〕馬刺し550、だし巻き卵焼き350、ほくほく塩辛ポテト380。 〔鍋物〕あっさり塩とりナベ680、あっさりとり鍋(醤油)680、あったかキムチ鍋680、湯豆腐(ねぎ・えのき・白菜・しいたけ入り)480。〔鍋物の追加具材〕鶏肉(焼き鳥の値段)、もち100、キャベツ100、豆腐100、にら100、しいたけ100、雑炊300。 〔飲み物〕生ビール(アサヒスーパードライ)450、ホッピーセット(しろ・くろ)450、ホッピー中身250、ホッピー外身250、ハイボール400、ハイサワー(レモン、うめ、アップル、グレープフルーツ)各380、焼酎中身250、ライムサワー380、カルピスサワー380、ウーロンハイ380、トマトハイ380、緑茶ハイ380、珈琲ハイ380、豆乳ハイ380、日本酒(松竹梅)400、梅酒(うぐいすどまり)500、乙類焼酎(情け嶋・芋、大和桜・芋、くじら・芋、情け嶋・麦、里の曙・黒糖)各500、黒糖焼酎れんと(ボトル)3,800、黒糖焼酎里の曙(ボトル)4,200、水セット400、ウーロンセット400、緑茶セット400、ソフトドリンク(コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース、ウーロン茶、カルピス、カルピスソーダ、緑茶)各300。(2011年10月調べ)

| |

« 絶妙な焼き加減が特長 … もつ焼き「石松(いしまつ)」(中野) | トップページ | たっぷり飲んだ帰り道 … 「ファイヤーチキン(FIRE CHICKEN)」(都立家政) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 「ファイヤーチキン(FIRE CHICKEN)」(都立家政):

» たっぷり飲んだ帰り道 … 「ファイヤーチキン(FIRE CHICKEN)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
「『ファイヤーチキン(FIRE CHICKEN)』という、それだけ聞くとものすごい店名なんだけど、実はごく普通の焼き鳥屋さんで、私はよく来てるんですよ。値段も安いんです」  そう教えてくれるのは、私の自宅のすぐ近くにお住まいの荒木マタエモンさん。「竹よし」から、一緒に帰宅しようとトコトコと歩いていて、この店をご紹介いただいたのでした。  入口上部に、赤文字で「FIRE CHICKEN」と書かれてい... [続きを読む]

受信: 2011.12.05 18:11

« 絶妙な焼き加減が特長 … もつ焼き「石松(いしまつ)」(中野) | トップページ | たっぷり飲んだ帰り道 … 「ファイヤーチキン(FIRE CHICKEN)」(都立家政) »