大瓶ビールと日替定食 … 居酒屋・食事「せとや」(呉)
会社の帰りに定食屋に立ち寄って、大瓶ビール(アサヒ、550円)と日替り定食(700円)を注文。最初の1杯をグイッと飲み干して、さらに定食が出てくるまでに、お通しのフキと竹輪の煮物を肴に、ビールをコップに1~2杯。なんだか、とっても正しい単身赴任生活のような気がするなぁ。
ほんわりと、ほろ酔い加減になったところで定食の登場。今日の日替り定食は、豚生姜焼き、アジ南蛮漬けに、ホウレン草のおひたしがおかず。それに、ごはんと、みそ汁、そして小皿の漬物がつく。
日替り定食の良さは、食事の組み立てを考えなくていいことである。毎日のようにやってきて、毎日のように日替り定食をたのんでも、毎日毎日違うものが出てくるので食べ飽きない。
豚生姜焼きをつまみにビールをグビリ。ホウレン草をつまんでまたグビリ。
なんといっても極めつけはアジの南蛮漬けだ。アジの南蛮漬けというと、小アジをイメージする人が多いかと思うが、この店のアジの南蛮漬けは、大きなアジ1匹を、そのまま南蛮漬けにしたものである。
この店では、年中このアジの南蛮漬けがメニューに載るが、今からがまさにアジの旬の時期である。でも、今日のはちょっと小さめかな。
アジ南蛮漬けの美味しさに、思わず燗酒が欲しくなるが、今日はグッとがまんして、ごはんにしておく。酒に合うものは必ずごはんにも合う。ごはんも進むなぁ。
おかず、ビール、おかず、ごはん、おかず、ごはん、……
ビールひとグビリに、ごはんを二口くらいのペースで食べ進み、時々みそ汁で口中をリフレッシュ。
40分ほどの晩酌タイムで、きっちりと満腹になってお勘定は1,250円。たまにはこんな飲み方もいいもんだ。
| 固定リンク | 0
コメント