新作料理?ナポリタン … 居酒屋「ペルル」(鷺ノ宮)他
上の写真は「ペルル」の新メニュー(なのかな?私が知らなかっただけ?)スパゲティ・ナポリタン。ただし私がたのんだものではなくて、となりの常連さんが最後に注文された、〆のひと品です。
店の切り盛りに加えて、調理も担当されているは山田さん。先代店主のころから「ペルル」を手伝っており、しかも、そのころからすでに料理も任されていたので、常連さんにとっても、『山田さんの料理』=『ペルルの料理』といった感じで、まるで違和感がありません。
だから、このナポリタンのように、山田さんの作る新作料理は、そのまま「ペルル」の新作メニューとして認知されるのでした。
今日は沼袋のもつ焼き「ホルモン」を出たあと、同じ沼袋の「たつや」にも立ち寄って、このところお気に入りのクエン酸サワー(380円)+追加のもろみ酢(100円)をいただきつつ、「たつや」の店主やご常連さんたちとの談笑タイム。1時間ちょっと、1,180円のお勘定で切り上げて、電車で都立家政へ。
土曜日の今日は、「竹よし」の手伝いはキティちゃん。カウンター席には大常連のN尾さんや、かんちゃんたちの姿もあります。
ここは「菊正宗」(350円)を燗酒でもらって、つまみはキティちゃん特製の「マニアな人のやみつきキュウリ」(300円)。
「竹よし」もまた1時間ほどの滞在ながら、燗酒とキュウリだけで過ごしたので、お勘定はなんと650円ですって!
平成13(2001)年7月に、この店に初めて来てから、10年以上になりますが、さすがに650円というお勘定は、最低新記録ですねぇ。たいへん失礼いたしました。次回はたくさんいただきますね。
その「竹よし」のあと、テクテクと歩いて「ペルル」へとやって来たところ、今日はは大常連・T田さんのお誕生日なんだそうで、店内はおおにぎわい。お祝いのワインをいただいて、ウイスキーの水割りも飲んで、今日のお勘定は500円でした。ごちそうさま!
「たつや」クエン酸サワー+もろみ酢 / 「竹よし」キュウリと燗酒 / 「ペルル」水割り
・「たつや」の店情報(前回) / 「竹よし」の店情報(前回) / 「ペルル」の店情報(前回)
| 固定リンク
コメント