噛まんでええチーズ? … ビヤハウス「オオムラ亜(おおむら・あ)」(呉)他
「えっ?! 噛まんでええチーズ? そんなもんがあるんね?」
「いや、違います違います。こっちのお客さんが注文したのはカマンベールチーズ(200円)ですよ(笑)」
旧「オオムラ」時代に比べて、つまみのメニューが増えたからか、ときどき漫画のような面白いやりとりを聞くことができておもしろい。かく言う私もつい先日、
「あご野菜(やさい)ちくわください」
と注文したら、「えっ?!」と何か言いたげな表情の店主・亜矢さん。もう一度よ~くホワイトボードを確認したら、実は、あご野焼(のやき)ちくわだったのでした。
土曜日の今日は、午後4時ごろ「オオムラ亜」へ。入口を入ってすぐのところで、呉に出張中のKさんが飲んでいたので、私もその横に座り、生ビール(500円)で乾杯です。
別に打ち合わせをしたわけでもないのに、月刊「くれえばん」の木戸編集長や、昨夜もご一緒させていただいたSさん、昨夜のスナックで我われのテーブルについてくれたK子ちゃんもやってきて、早い夕方にもかかわらず、いい盛り上がりです。
Kさんは、今日中に東京に帰らないといけないということで5時過ぎに席を立ち、私も7時頃にボチボチと終了。生ビール6杯と、いかり豆(200円)、カマンベールチーズ(噛まんでええチーズ、200円)、マカロニサラダ(300円)をもらって、今日のお勘定は3,700円でした。ごちそうさま。
2軒目は屋台の「一二三」へ。焼酎の水割り(400円)をもらって、おでん(各100円)はスジ、アキレス、糸コンに、二皿目で厚揚げと玉子も追加します。
そろそろ〆のラーメンかな、というころに屋台に入りきれないお客さんが出てきたので、お勘定をしてもらって(900円)、席を譲り、〆は「山乃家」のかけうどん(330円)にしたのでした。
「一二三」糸こん、すじ肉、アキレス / 厚揚げ、玉子 / 「山乃家」かけうどん
・「オオムラ亜」の店情報(前回) / 「一二三」の店情報(前回)
| 固定リンク | 0
コメント