« 老舗酒場で電氣ブラン … 居酒屋「どん底(どんぞこ)」(呉)他 | トップページ | 噛まんでええチーズ? … ビヤハウス「オオムラ亜(おおむら・あ)」(呉)他 »

出もどって〆ラーメン … 屋台「一二三(いちにいさん)」(呉)他

出もどって〆ラーメン


 金曜日ながら、飲み始めがすっかり遅くなってしまい、午後9時ごろに「一二三」です。瓶ビール(550円)と豚耳(600円)を注文し、その豚耳ができるまでの間に、おでんの大根と厚揚げ(各100円)をもらってスタート。

 豚耳ができてきたところで、焼酎(いいちこ)の水割り(400円)に切り換えて、豚耳のプリッ、コリッとした食感を味わいます。

 とそのとき、ピピピッと鳴った電話は「オオムラ亜」の店主・亜矢さんです。

「東京に転勤したKさんが出張で帰ってきて、Sさんと3人で飲んでるから来ない?」

 おぉ、それは行かねば。大急ぎで豚耳を食べ終えて、「あとでまた来ますね」とお勘定。3人が飲んでいる「酒狸」へと向かいます。

 Kさんは、亜矢さんが前にやっていた「有象無象」の大常連さん。ラム酒にとても詳しくて、いろいろと教えてもらったりしていたのですが、昨年の春、東京に転勤になったのでした。今日は久しぶりの呉出張で、「オオムラ亜」にも初めて行ってきたんだそうです。

 いっぽうのSさんも「有象無象」と「オオムラ亜」の大常連で、こちらは大の日本酒党。今日も注文するお酒を選んでくれています。

 「酒狸」でたっぷりと日本酒を堪能したあとは、Sさん行きつけのスタンドで飲み、日付けが変わるころ解散。ひとり「一二三」へともどり、〆のラーメン(500円)です。

「先週、森貞くん(「アンカー」の店主)が来てくれたんじゃが、屋台を早じまいせんといけん日で入れんかったんじゃ」と女将。

「じゃ、これからアンカーに行って、今日は普通に開いとるよ、と伝えておきます」

 ということで、ラーメンを食べ終えたあと、午前1時前にバー「アンカー」へ。「一二三」の女将さんからの伝言を伝え、飲み物はパッションフルーツのカクテル(1,000円)から、今月のウイスキー(500円)であるブラントンへ。ゆっくりと1時間ほど楽しんで、金曜日の夜を締めくくったのでした。

120622a 120622b
「一二三」おでん / 豚耳

120622c 120622d 120622e
「アンカー」フルーツカクテル / チャームのポテサラ / ブラントン・ソーダ

・「一二三」の店情報前回) / 「酒狸」の店情報前回) / 「アンカー」の店情報前回

《平成24(2012)年6月22日(金)の記録》

| |

« 老舗酒場で電氣ブラン … 居酒屋「どん底(どんぞこ)」(呉)他 | トップページ | 噛まんでええチーズ? … ビヤハウス「オオムラ亜(おおむら・あ)」(呉)他 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出もどって〆ラーメン … 屋台「一二三(いちにいさん)」(呉)他:

» 噛まんでええチーズ? … ビヤハウス「オオムラ亜(おおむら・あ)」(呉)他 [居酒屋礼賛]
「えっ?! 噛まんでええチーズ? そんなもんがあるんね?」 「いや、違います違います。こっちのお客さんが注文したのはカマンベールチーズ(200円)ですよ(笑)」  旧「オオムラ」時代に比べて、つまみのメニューが増えたからか、ときどき漫画のような面白いやりとりを聞くことができておもしろい。かく言う私もつい先日、 「あご野菜(やさい)ちくわください」  と注文したら、「えっ?!」と何か言いたげな表情の... [続きを読む]

受信: 2012.08.08 07:00

» 加水して変化を楽しむ … バー「アンカー(ANCHOR)」(呉)他 [居酒屋礼賛]
 バー「アンカー」では、いつも1種類のウイスキーを、ひとり1ショットのみ、500円のサービス価格で提供してくれています。  これは日替わりとか週替わりではなくて、そのウイスキーのボトルが空けば、次のウイスキーに移るという仕組みです。今は「レッドブレスト12年」。普段は1ショット900円のアイリッシュウイスキーです。  これをストレートで注文すると、香りがわかりやすいように、チューリップグラスにウイ... [続きを読む]

受信: 2012.08.15 07:07

« 老舗酒場で電氣ブラン … 居酒屋「どん底(どんぞこ)」(呉)他 | トップページ | 噛まんでええチーズ? … ビヤハウス「オオムラ亜(おおむら・あ)」(呉)他 »