« 珍味・鱧の子の煮もの … 小鍋立て「五鉄(ごてつ)」(呉) | トップページ | みそ味、とんちゃん鍋 … ジンギスカン焼「關白(かんぱく)」(呉) »

西瓜のソルティドッグ … バー「アンカー(ANCHOR)」(呉)

西瓜のソルティドッグ


「スイカのカクテルは、どこにも負けない自信があります」

 オーナーバーテンダーで、「BAR ANCHOR」を一人で切り盛りされている森貞慶章(もりさだ・よしあき)さんがそう話してくれるとおり、この店のスイカのカクテル(1,000円)は、本物のスイカよりもスイカらしい。

 注文を受けて山陰産のスイカを切り分け、それを大きめのシェイカーに入れて、すりこ木で押しつぶしていきます。

「どの程度、スイカの繊維を残すかということが重要です。繊維がなくなるほどつぶしてしまうと、スイカらしさがなくなって、ただの砂糖水になってしまいます」と森貞さん。

 これにかなり大量のウォッカを入れて、スイカのソルティドッグに仕上げていきます。

 出してくれるグラスの縁(ふち)には塩をつけて、スノースタイルにするのですが、その塩をつけるためにグラスの縁を濡らすのも、実を取ったスイカの皮の部分(といっても赤い実もけっこう残っている状態)を使います。こんなところにも、森貞さんのスイカのソルティドッグに対するこだわりを感じますね。

 今日は仕事仲間たちと6人で、小鍋立て「五鉄」でひとしきり飲んだ後、二次会として「BAR ANCHOR」にやってきました。

 というか、「五鉄」で飲んでいるときに、

「BAR ANCHORのスイカのソルティドッグが、スイカよりもスイカらしくてとてもうまい」

 という話題が出て、

「それじゃあ二次会で行ってみましょうか」

 と話が決まったのでした。

 そんなわけで、「BAR ANCHOR」に入るなり、

「スイカのカクテルを6つ、お願いします」

 と注文し、6人全員で、スイカのソルティドッグをもらって乾杯です。

 チャーム(お通し、ひとり500円)には、チーズやミックスナッツなどの盛り合わせ。

 軽く1時間ほどの滞在。お勘定は6人で9千円でした。どうもごちそうさま!

120802j 120802k 120802l
ていねいにスイカをつぶす店主 / スイカのソルティドッグ / チャーム(お通し)

店情報前回

《平成24(2012)年8月2日(木)の記録》

| |

« 珍味・鱧の子の煮もの … 小鍋立て「五鉄(ごてつ)」(呉) | トップページ | みそ味、とんちゃん鍋 … ジンギスカン焼「關白(かんぱく)」(呉) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西瓜のソルティドッグ … バー「アンカー(ANCHOR)」(呉):

» 沼袋たつや店主夫妻と … 「のぶ」「富士さん」「どん底」「BAR ANCHOR」(呉) [居酒屋礼賛]
 沼袋「たつや」の店主夫妻(たっつんさん、まるたんさん)と巡る呉酒場。午後8時に、1軒目の「關白」を出て、すでに閉店して片付け中の「オオムラ亜」で、生ビールサーバーをちらりと見せていただいてから、お好み焼きの「のぶ」へ。せっかく広島に来てもらったので、カウンター全体が鉄板でできているお店も見ていただこうという考えです。  ただし、明日の昼、お好み焼きを食べる予定が入っているので、今日はトロロ焼きと... [続きを読む]

受信: 2012.10.23 08:00

« 珍味・鱧の子の煮もの … 小鍋立て「五鉄(ごてつ)」(呉) | トップページ | みそ味、とんちゃん鍋 … ジンギスカン焼「關白(かんぱく)」(呉) »