« 沼袋たつや店主夫妻と … 「のぶ」「富士さん」「どん底」「BAR ANCHOR」(呉) | トップページ | 〔くれ便り〕 第5回 呉酒まつり(10/26~27)のお知らせ »

〔くれ便り〕 ついに実現、江田島での飲み会

江田島「坪希」での飲み会


 下井草にある大衆鉄板「こいくちや」の店主・まっちゃんは、呉市のとなり、江田島市のご出身。以前から、「江田島に帰省したときに、ぜひ一緒に飲みましょう!」と言っていただいていたのに、呉に来てから2年4ヶ月、まだ実現できていなかったのです。

 ちょうど今、まっちゃんご家族も江田島に帰省されていて、沼袋「たつや」の店主夫妻(たっつんさん、まるたんさん)も、江田島を訪問予定とのこと。私もご一緒させていただくことにいたしました。

江田島市 広島湾に浮かぶザリガニ型の島が江田島市ですが、細かく分けると四つの島に分かれるんだそうです。ザリガニの右手が江田島、左手が西能美島、胴体が東能美島。この3つの島は陸続きです。1個、ポツンとザリガニの尻尾のように離れている島が大黒神島。

 まっちゃんのご実家は、ザリガニの両手の中間あたり、江田島市役所がある中町港のすぐ近くにありました。この中町港の待合所にあるお好み焼き・鉄板焼きの「日和」で、お好み焼きをつまみに、生ビールで乾杯し、江田島飲みのスタートです。

 その後、まっちゃんの弟さんの車で、江田島市内をグルッと観光させていただき、夜は夜とて、まっちゃんのご両親や、まっちゃんご一家、弟さんご一家も集まって、ザリガニの左手の外側にある、老舗割烹旅館「坪希(つぼき)」で、豪華な料理をいただきながらの大宴会です。

 この「坪希」に、たっつん夫妻と私の部屋もとってくれていて、大宴会が終わったあとも、たっつん夫妻の部屋に集まって小宴会。

 明けて日曜日は、たっつん夫妻とともに小用港から呉にわたり、これから尾道~今治を経て、松阪(松阪牛のホルモン!)、静岡と回るというご夫妻と呉駅で別れ、楽しく濃厚な江田島への小さな旅を終えたのでした。

 たっぷりとお世話になり、本当にありがとうございました。>まっちゃん&ご親族のみなさま

120811a 120811b 120811c
「日和」お好み焼き / 割烹旅館「坪希」 / 旅館の朝食

《平成24(2012)年8月11日(土)の記録》

| |

« 沼袋たつや店主夫妻と … 「のぶ」「富士さん」「どん底」「BAR ANCHOR」(呉) | トップページ | 〔くれ便り〕 第5回 呉酒まつり(10/26~27)のお知らせ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔くれ便り〕 ついに実現、江田島での飲み会:

« 沼袋たつや店主夫妻と … 「のぶ」「富士さん」「どん底」「BAR ANCHOR」(呉) | トップページ | 〔くれ便り〕 第5回 呉酒まつり(10/26~27)のお知らせ »