驚くほど皮がうまい! … 「うな重一番(うなじゅういちばん)」(安浦)
『とても美味しいうなぎ屋があるんだけど、昼だけの完全予約制で、車でしかいけない。メニューは、うな重とうな丼しかない。』
そんな噂を耳にして、さっそく電話してみたのは7月下旬のある日のこと。
「7月、8月の土日は、もうすべて予約が入ってます。いちばん近いところだと、9月8日の土曜日なら大丈夫ですけど」
飲み物についても確認してみると、店では飲み物は出していないけれど、持ち込むのはOKとのこと。その場で、その9月8日に8人分の席を予約して、今日の日を迎えました。
【2014年12月追記:現在は酒類の持ち込みは不可です。】
2台の車に分乗して、呉市街から1時間弱。畑に囲まれた田舎道の突き当りにポツンとある1軒家が、目指す「うな重一番」でした。
ここは「小谷うなぎ養殖場」が直営するうなぎ料理店。店主夫妻とその娘さん(だと思う)で切り盛りする店内は、4人掛けのテーブルが3卓のみで、12人入ると満席です。
奥の壁にかかった短冊メニューは、うな重(1,500円)、うな丼(850円)、かば焼き、白焼きの4つだけ。うな重は1尾分、うな丼は半尾分のうなぎが使われます。
さっそく持ち込んだ缶ビール(ドライバーはソフトドリンク)で乾杯し、ワイワイと飲みながらうな重を待っていると、うなぎの肝のタレ焼きを出してくれたお母さんから、
「あら。飲まれるんなら、最初に白焼きにすればよかったのに。うちの白焼きはワサビ醤油じゃなくて、塩焼きなんですよ」とのこと。
【2014年12月追記:現在は酒類の持ち込みは不可です。】
電話予約の時点で、何も言わなければ、ひとり1尾分(うな重1杯分)のうなぎが用意されるんだそうです。白焼きが食べたかったり、うな重をおかわりしたりしたい場合は、予約の段階で言っておかないといけません。
さらに持ち込みの日本酒(「房島屋」純米)を飲んでいるところへ出てきたうな重は、熱々ごはんの上に、合わせて1尾分となるうなぎが4切れ。同じお盆に、酢の物の小皿、漬物の小皿と、みそ汁が添えられます。
ど~れどれ。
おぉ~っ。身がふんわりとやわらかいのは当然のこととして、皮がしっかりと弾力があって、タレともよくからんで実にいい!
みなさんもご存じのとおり、東京と違って、こちらのうなぎは蒸さずに焼き上げます。まず表面を焼きしめて、その内側の水分を閉じ込めた状態で焼き上げるので、外はパリッと香ばしく、中はふんわりとやわらかいという状態に仕上がるんですね。これはすごいっ!
うっすらと薄めに盛られたごはんも、うなぎの保温材、保湿材としてとてもいい役割を果たしていて、量的にも、チビリチビリとやりながら食べる呑ん兵衛にはちょうどいい。
ただし、もっぱら食事の人(特にドライバーふたり)は、あっという間に食べ終わって、「これなら3人前はいける!」と、おかわりできないのが本当に残念そう。
うな重を食べ終えた頃合いで、サービスでフルーツ盛り合せを出してくれます。
店内は12席しかありませんが、以前、ハーレーダビッドソン愛好家の人たちが20人以上でやってきて、店の中と外とを入れかわりながら、みんなでうな重を食べていったこともあるそうです。(もちろん予約して。)
また、ここに食べに来たときに、その次の回を予約して帰る常連さんも多いそうで、特に土日祝日は、早めの予約が良さそうでした。
「予約が多いのは夏ですが、冬になる前、11月ごろのうなぎが美味しいですよ」とのこと。
一升瓶の日本酒を、ドライバーを除く6人で飲みきって終了。2時間弱の滞在。お勘定は、持ち込んだ飲みもの代をのぞいて、ひとり1,500円ずつでした。
【2014年12月追記:現在は酒類の持ち込みは不可です。】
美味しいし、安いし、もう大満足!
おかわりできなかったのだけが残念でした。
「今度は、ひとりひとりが白焼きと、うな重2人前ずつ予約して来ようね。11月ごろ!」
さっそく次回に向けた話に花を咲かせながら、帰途についたのでした。
・店情報
| 固定リンク
コメント
ド地元の店、当地ご訪問に感謝!
稚魚を呉市広町の黒瀬川で捕まえ、ここ野呂山麓の地下水で育てています。「国産」ならぬ「呉産」品。価格も安定しています。
兄弟で養鰻されていて、詳細は、地域の「安浦町まちづくり協議会HP・『やすうら夢工房』yasuura-yumekobo.com/tanto/pdf/tanto_008.pdf」をご覧ください(と、さりげなくPR)。
呉市に合併した安浦町にはJR駅が2つあり、東側の安登(あと)から安浦間に、手作りハム・ソーセージの店、当鰻店、地酒「白鴻」の蔵元、牡蠣屋さんが点在しています。
距離約4㌔、バスが見込めないので、とぼとぼ歩きながら食材と酒を調達し、牡蠣筏眺める海岸で1杯やるのが最高じゃあ、と。安浦妄想宴会をシュミレーションする私です。
投稿: 遊星ギアのカズ | 2012.11.11 12:44