梨のフルーツカクテル … 「BAR ANCHOR(バー・アンカー)」(呉)
本物の果物を食べる以上に、その果物らしい味わいや香りを持ったフルーツカクテルを楽しむことができる「BAR ANCHOR」。
オーナー・バーテンダーの森貞さんに、
「今日のフルーツカクテルは?」
と質問してみたところ、
「今の季節は梨(なし)ですね」という返事で、もちろんその梨のカクテルを注文。
注文を受けてから皮をむいて作りはじめるカクテルは、果物をそのままいただくよりも、うんと贅沢な一品。作る過程を見ているのが、これまた楽しい時間なんですよねぇ。
ここ「BAR ANCHOR」では、ほとんどのフレッシュフルーツ・カクテルが1,000円です。
「おぉ~お、これは確かに梨そのものだ!」
と喜んでいると、
「でもそのカクテル、アルコール度数は相当高いんですよ。梨のカクテルに限らず、フレッシュフルーツのカクテルは、全般的にウォッカなどがかなり入ってるんです。」
なるほどなぁ。それをまったくと言っていいほど感じないのが怖いですねぇ。気が付くとガッツリと酔ってしまうタイプのお酒です。
「BAR ANCHOR」にやってきて、このところいつもそうであるように、今日もまた最初の1杯目はウイスキー部門のToday's Specialとして挙げられている、ハイランド・シングルモルトの「アードモア・トラディショナルカスク」(通常850円のところ、ひとり1杯だけ500円)をストレートでいただきます。
「BAR ANCHOR」では、いつも1銘柄のウイスキーをToday's Specialとして500円でサービスしてくれています。飲んだことがないウイスキーが選ばれることも多いので、毎回このサービス・ウイスキーを飲んでいるだけで、ウイスキーの勉強にもなるのでした。
そして今日のお通し(チャージも含めて500円)は、自家製のレーズンバター。レーズンとウイスキーがよく合いますね。
で、その後、梨のカクテルをもらって、今日のお勘定は2,000円でした。ごちそうさま。
Today's Special / アードモア / お通しのレーズンバター
| 固定リンク
コメント