« イナゴ佃煮で立ち飲み … 「愛知屋酒店(あいちやさけてん)」(新杉田) | トップページ | 〔コラム〕 かき揚げ天玉子入りきしめん@名古屋駅「住よし」 »

フライの後に金目頭煮 … 「福田フライ(ふくだふらい)」(桜木町)

金目頭煮


 日曜日の今日は、野毛のフライ屋、「福田フライ」にやってきました。

 フライというのは串揚げ(串カツ)のこと。

 横浜では串揚げ(串カツ)のことをフライと呼ぶ店が多いようです。

 私が知っているだけでも、ここ「福田フライ」の他に、日ノ出町駅近くの「フライの店 ひのでや」、阪東橋駅近くの「フライの店 總彌(そうや)」などがフライを名乗っています。

 それにしても、日曜日でもお客さんが多いですねえ。メインの立ち飲みカウンターはいっぱいなので、その背後の壁に作りつけられたカウンターの一角に入り、今日は燗酒(大関380円)をもらって飲み始めます。

 「福田フライ」創業当時からの人気の品は、フライと漬物。というか、かなり長いこと、この2種類しかなかったようです。

 フライのほうは、山のように注文が入っていておばちゃんも大変そうなので、まずは白菜の漬物(150円)を注文すると、すでに売り切れていて、今日はキュウリ(150円)しかないとのこと。キュウリはぬか漬けの1本をひと口大に切り分けて出してくれます。

 しばらくして、おばちゃんの手が空いたところでフライを注文しますが、フライのほうもいろんなネタが売り切れていて、あるものの中から選ぶしかない状態。日曜日もすごいことになってるんですねえ。

 で、選んだのは「砂ぎも」(140円)を塩で、「とりかわ」(140円)と「くじら」(190円)はソースで、それぞれ1本ずつ。

 味付には塩やソースのほか、ニンニク醤油と唐辛子で作った「辛いソース」もあるのですが、これは明日まで引きずるくらい強烈な臭いなので、今日は止めておきました。

 フライとなると、やっぱり酎ハイ(400円)ですね。燗酒をグッと飲み干して、酎ハイをいただきます。

 そうしているうちにもお客はどんどん増えてきて、おばちゃんはますます大忙しになってきました。ならばと、カウンターの奥にいるノブさん(おばちゃんの息子さん)に金目頭煮(850円)を注文します。

 「福田フライ」はフライ屋ながら、ノブさんのコーナーでは刺身や煮魚などの魚料理を食べることができるのです。

 金目頭煮が出たところで、飲み物をふたたび燗酒(380円)に切り換えます。

 魚の頭(カブト)の部分は、それぞれの部位で食感や味わいが違うのが楽しい。しかも、ここの煮魚は注文を受けてから作ってくれるので、身がとろけるように柔らかいのです。

 1時間ほどの滞在で、お勘定は2,630円。

 日ノ出町駅経由で帰る道すがら、「第一亭」で、野菜のうまみたっぷりのタンメン(550円)をいただいて〆としたのでした。

130120a 130120b 130120c
きゅうり漬物と燗酒 / くじら、とりかわ / 「第一亭」タンメン

店情報前回

《平成25(2013)年1月20日(日)の記録》

|

« イナゴ佃煮で立ち飲み … 「愛知屋酒店(あいちやさけてん)」(新杉田) | トップページ | 〔コラム〕 かき揚げ天玉子入りきしめん@名古屋駅「住よし」 »

コメント

總彌はしばらく前に閉店しました。
他にフライの店というと三吉橋フライ屋がありますね。

投稿: タカハシ | 2013.02.10 05:46

なんと。「總彌」は閉店となりましたか。残念です。
「三吉橋フライ屋」は、横浜橋商店街のさらに南側にあるんですね。エリア的にも渋いし、朝5時から営業というのがすごいですね!
http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140306/14048731/

投稿: 浜田信郎 | 2013.02.11 10:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フライの後に金目頭煮 … 「福田フライ(ふくだふらい)」(桜木町):

» 鶏もつフライもいいね … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(桜木町) [居酒屋礼賛]
 火曜日の今日は野毛(のげ)飲み。  野毛に行くときのルートはほぼ定着化しています。会社の最寄駅から桜木町(さくらぎちょう)駅まで出て、改札を抜けたら右(山側)へ。「野毛ちかみち」と名付けられた地下道(地下鉄の入り口でもある)を抜けて、野毛の町へと出るのです。  その「野毛ちかみち」を右側に抜けると、「武蔵屋」などのある野毛坂(のげざか)方面。左側に抜けると約500軒もの飲食店がずらりと並ぶ、野毛... [続きを読む]

受信: 2013.04.26 23:52

« イナゴ佃煮で立ち飲み … 「愛知屋酒店(あいちやさけてん)」(新杉田) | トップページ | 〔コラム〕 かき揚げ天玉子入りきしめん@名古屋駅「住よし」 »