うずら卵をピータンに … 居酒屋「ペルル」(鷺ノ宮)
上の写真、オリーブか葡萄(ぶどう)のようにも見えますが、実はこれは「うずらピータン」(400円)。その名のとおり、うずらの卵をピータンにしたものです。
つるんと一口で食べられる大きさがいいですね。いいつまみになります。
しかもピータン独特のクセも少ないので、ピータンがあまり好きじゃない人でも、これなら食べられるかも!
私自身は、本当のピータンも大好きなので、こうしてクセが少なくなってしまうと、なんだかちょっと物足りなくもあるなあ。
今日は、午後4時に門前仲町(大坂屋)で飲み始め、木場(河本)、荻窪(やきや)とハシゴして、さらに路線バスで鷺ノ宮まで移動して、4軒目となる「ペルル」です。
いつものように呑み仲間たちと一緒にキープしているニッカウイスキーを出してもらって、水割りセット(500円)です。
水割りセットと言っても、水も氷も他のお客さんたちとシェアしながらいただくので、ボトルを入れている人たちだけのテーブルチャージのようなものですかね。
つまみは、年中だいたい同じようなものが並んでいて、季節によってちょっとずつ変化します。
今日は魚肉ソーセージが100円。麦チョコ、いぶりがっこ、わかめが300円。ミックスナッツ、ハンペンチーズ、ジャガチーズ、うずらピータン、シューマイ、辛みそ大根、とりハム、ボイルキャベツ、生ハム、温奴、ほうれん草ベーコンが400円。ししゃもが450円。カラスミ、パラスパ、ギンナン、山うにクラッカー、オリビアバゲット、サラミ、オリーブ盛り、チーズもち、オイスターのオリーブオイル漬けが500円。氷見いか、チーズ盛り、チーズいちじくが600円といったところ。
いつもエビスビールを飲まれている常連さんが注文したビールのラベルに、鯛が2尾いるのをみんなで喜んだところで、私はそろそろお勘定。
1時間半ほどの滞在は、900円でした。どうもごちそうさま!
| 固定リンク
コメント
あれ?このお店のおつまみには、「いぶりがっこチーズ」があるのでしたっけ?
投稿: 仙台おおぽん | 2013.02.21 21:49