近所のもつ焼き屋巡り(3) … やきとん「たつや」(沼袋)
もつ焼き「ホルモン」を出て、歩くこと約2分(距離にして100mほど)。今日の3軒目は、同じく沼袋にある、やきとん「たつや」です。
「秋元屋」(野方)出身の店主・藤井龍成さんが、ここに「たつや」を開いたのは、2010年3月15日のこと。まもなく創業3周年を迎えるという新しいお店ですが、すでに地元の人気店です。
ここにしかない名物メニューがいろいろとあるのも、「たつや」の大きな特長ですが、中でも私が大好きなのは『もつカレー』(パン付きで367円)。
カレー味のもつ煮込みなのですが、これが黒ホッピー(399円)にピシャリと合うのです。
ホッピーは普通に注文すると、氷入りで出してくれるのですが、「三冷(さんれい)で」と注文すると、きんと冷えたジョッキ、きんと冷えた焼酎、そしてきんと冷えたホッピーで、氷なしで出してくれます。
やきとん(もつ焼き)ももちろん美味しいのですが、ここに来るとつい、「たつや」ならではの『もつミック酢』(210円)とか、ボリュームたっぷりの『おしんこ』(210円)なんかを頼んでしまうのでした。
『身欠きにしん』(367円)や『西京漬け焼き』(262円)といった、やきとんを焼くのと同じように、炭火で焼きあげてくれる焼き魚まであるのもおもしろい。
2月14日に、「たつや」初の支店となる、「たつや鷺ノ宮店」もオープンするそうで、今日の焼き台は、その鷺ノ宮店で店長を務める予定の伊達さん(女性)が担当されています。(筆者注: 鷺ノ宮店は予定どおり、2月14日に開店いたしました。)
45分ほどの滞在。席料105円が加わって、今日のお勘定は870円(10円未満は切り捨て)でした。どうもごちそうさま。
| 固定リンク
コメント
お帰りなさい浜田さん♪
記事中の三冷ホッピーですが、、、
冷蔵庫が一台故障中のため、三冷ホッピーの提供が来週あたりまで満足に出来ません。
絶妙に週末に壊れてくれたもんで、復旧が遅れてます。
投稿: たっつん | 2013.03.09 12:33