« マグロとイカの刺身盛 … 「はまや食堂(はまやしょくどう)」(杉田) | トップページ | イカトンビを串焼きで … 立呑み「やきや」(荻窪) »

閉店間際に30分ほど … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政)

いか塩辛で高清水


 都内での会社関係の飲み会のあと、西武新宿線・都立家政(とりつかせい)駅まで戻ってきたのは午後10時半。

 どうしようかなあ。。。

 「竹よし」の営業時間は11時まで。あと30分か。

 そんなことを思いながらも、もう店の前まで来てしまいました。なにしろ駅から2分ほどしかかかりませんもんねえ。

 おっ。カウンター席(6席ほど)は満席だ。

 もう片付けモードに入っていたら、遠慮して帰ろうかと思ってたけど、これだけお客さんがいるならば、ちょいと30分ほど飲ませてもらおうかな。

「こんばんは」

「おぉ、ハマちゃん」と笑顔を見せる店主。

「もう。なんでみんな、そろそろ終わろうかという時間になってやってくるのよ!」

 と、プッとふくれて見せながらも、これまた笑顔で注文を取りに来てくれるチクちゃん(=金曜日に店を手伝っている女性)。

「ごめんごめん。30分だけ! 高清水(300ml瓶600円)と、イカ塩辛(350円)をください」

「イカ塩辛は初日と四日目…」

「ミックスで!」

「は~いっ」

 最近の会社関係の飲み会は、たいていコース料理+飲み放題。あれこれ食べて、あれこて飲んで、食も酒もじゅうぶんに足りてるんだけど、それでも最後にフッと一人で、行きつけの酒場でくつろいで飲みたいんですよねえ。この時間が大好きだ。

 そろそろ閉店ということで、マスターがちょっとずつ出してくれた、小柱の刺身とマグロのぶつ切りが美味いこと。

 チャチャっと30分くらいで切り上げるはずが、やや超過して終了。遅くにやってきて失礼いたしました。どうもごちそうさま!

130301a 130301b 130301c
小柱 / マグロぶつ切り / ノドグロ、カマス

店情報前回

《平成25(2013)年3月1日(金)の記録》

| |

« マグロとイカの刺身盛 … 「はまや食堂(はまやしょくどう)」(杉田) | トップページ | イカトンビを串焼きで … 立呑み「やきや」(荻窪) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 閉店間際に30分ほど … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政):

» 毎週火曜は焼き魚の日 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
 ちくちゃん(=店を手伝っている女性)のブログ、「竹よし便り。」で、『毎週火曜は焼き魚の日』であることは知っていたのですが、なかなか行くことができなくて、会社が休みの今日、はじめて火曜日の「竹よし」です。  店に到着したのは、開店時刻の午後5時。当然のごとく先客はなく……、というかまだ店頭の「営業中」を示す札は「準備中」になっていて、暖簾(のれん)も出てませんけど。  入口引き戸をガラリと開けて、... [続きを読む]

受信: 2013.07.15 22:18

« マグロとイカの刺身盛 … 「はまや食堂(はまやしょくどう)」(杉田) | トップページ | イカトンビを串焼きで … 立呑み「やきや」(荻窪) »