ぺるじいの想いは今も … 居酒屋「ペルル」(鷺ノ宮)
鷺ノ宮(さぎのみや)の夜は「ペルル」で締めます。いつものキープボトルと一緒に、今日は炭酸水(300円)も出してもらってハイボールをいただきます。
この店は、ボトルをキープしておけば、氷と水は500円で使い放題。なので、キープさえあれば、500円玉が1枚だけあれば、たっぷりと飲むことができるのでした。
ちなみにボトルキープの料金は、ブラックニッカやサントリー角が4,500円。八女茶焼酎であれば2,400円です。
ボトルキープがなくても、それほど高くはありません。たとえばブラックニッカやサントリー角の水割り(シングル)ならば、1杯が300円。人によっては、むしろボトルキープしないほうが安いかもしれません。
カクテルも、マティーニやギムレット、マンハッタンなどのショートが700円。ジンフィズやジントニックは600円なのですから、まあ普通のバーよりは安いですね。
しかも席料もお通し代もないので、飲んだお酒の値段、食べた料理の値段を払うだけ。
これは今に始まったことではなくて、この店がオープンした、昭和35年当時から、ずっとそうだったらしいのです。
創業店主の古川実さん(人呼んで『ぺるじい』)は、創業50周年であった今から3年前、2010年5月5日に亡くなられました。しかしながら、当時からこの店を手伝っていたメンバーを中心に、ぺるじいが居たころと変わらない営業を続けてくれているのです。
だからここに来ると、今も一番奥の席で、ぺるじいがみんなのことを見ているような気がするんですよねえ。よくもこの雰囲気を守りとおしてくれたものだと、いつも現在のスタッフのみなさんたちに感謝しています。
でも、今の「ペルル」は、ぺるじいのことを知らないお客さんも増えてきていいる。それもそれで嬉しいことですよね。ぺるじいもきっと喜んでくれていると思います。
今宵は氷セット(500円)と炭酸(300円)2本で閉店時刻(午後11時半)まで。お勘定は1,100円でした。どうもごちそうさま。
「ペルル」の電灯看板 / 日本酒もいただいた / 帰りに「ばりこて」でラーメン
| 固定リンク | 0
コメント
いつもありがとうございます。鷺の宮『ペルル』に行ったらたぶん、私は安くつきそうで毎晩通ったりして。だったら同じことかな?
ボトルキープしていて、氷と水が500円で使い放題は良いですね。炭酸水も1本300円は安いです。
何よりも、席料を取らないのが良いです。
普通は、席料を取らないと言うと、他の方に転嫁される筈なのに、こんなに安いのは良いですね。
投稿: 仙台おおぽん | 2013.05.29 03:21