« うなぎ串焼き全リスト … うなぎ「カブト」(新宿) | トップページ | 大正4年から続く老舗 … 食堂「長野屋(ながのや)」(新宿) »

店情報: 食堂「長野屋(ながのや)」(新宿)

    長野屋
  • 店名: 食堂 長野屋
  • 電話: 03-3352-3927
  • 住所: 160-0022 東京都新宿区新宿3-35-7
  • 営業: 11:00-21:00(20:30LO)、水休
  • 場所: JR新宿駅東南口の階段を降りた目の前。
  • メモ: 大正4(1915)年に、現在と同じ場所で創業。外食券食堂や東京都指定食堂だった時代も持つほどの老舗大衆食堂。1~3階までが食堂だそうだが、現在は1階のみ営業中。4人卓×7、2人卓×3の計34席。
    〔飲物〕ビール(キリン一番搾り)大630・小430、お酒大700・小350、冷酒(八重垣)600、水割り(スーパーニッカ水割りボトル12%・300ml)600、レモンサワー350、ウーロンハイ350、キリンフリー380、サイダー250。
    〔単品〕さしみ700、チキンカツ700、鳥唐揚げ700、ロースとんかつ700、ハンバーグ700、魚フライ500、イカフライ500、焼き肉500、さば煮400、さば焼400、筋子400、たらこ400、五目煮400、里芋400、肉どうふ400、オムレツ350、ハムエッグ300、なすみそ炒め300、イカ煮300、月見300、カボチャ300、酢だこ300、冷やっこ200、生野菜300、ポテトサラダ250、ハムサラダ250、マカロニ250、肉じゃが250、厚揚煮250、きんぴら250、玉子焼き250、目玉焼き250、キムチ250、お新香200、おひたし200、しらすおろし200、納豆150、焼きのり100、とん汁250、みそ汁100、ライス大250・中200・小150。 〔定食〕刺身定食1,000・小950、鳥唐揚定食1,000・小950、とんかつ定食1,000・小950、チキンカツ定食1,000・小950、生カキフライ定食(秋~春)1,000、イカフライ定食800・小750、魚フライ定食800・小750、焼肉定食800・小750、赤魚煮定食800・小750、ホッケ焼定食800・小750、サバ煮定食700・小650、サバ焼定食700・小650、肉どうふ定食700・小650、カツ丼(お新香みそ汁付)700、親子丼(お新香みそ汁付)700、玉子丼(お新香みそ汁付)600、カツカレー600、カレーライス500。(2013年6月調べ)

| |

« うなぎ串焼き全リスト … うなぎ「カブト」(新宿) | トップページ | 大正4年から続く老舗 … 食堂「長野屋(ながのや)」(新宿) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 食堂「長野屋(ながのや)」(新宿):

» 大正4年から続く老舗 … 食堂「長野屋(ながのや)」(新宿) [居酒屋礼賛]
『店の存在はずっと前から知ってたんだけど、なぜか今まで行ったことがない』  そんなお店がたくさんあるのですが、新宿駅東南口の階段を下りた目の前にある「長野屋食堂」もそんな店の1軒です。  現在の時刻は、土曜日の午後3時半。お店的には一番ゆっくりとした時間帯かな。  開けっ放しの入り口から店内をのぞき込んでみると、一番手前のテーブルに食事をしている中年女性客がひとり、一番奥のテーブルにつまみの小皿を... [続きを読む]

受信: 2013.07.06 14:12

» あま~い肉豆腐で燗酒 … 食堂「長野屋(ながのや)」(新宿) [居酒屋礼賛]
 三連休の中日(なかび)の土曜日は、家族で新宿に出かけたあと、これから買い物をするという女性陣とは別れて、新宿駅東南口の目の前にある大衆食堂、「長野屋」に入ります。  ここはもう、新宿の奇跡のようなお店の1軒。  どんどん、どんどん都会化していく新宿のど真ん中にあって、ここだけがポツンと昔のまんま。  でも私は、こういう店が大好きなんですよねえ。  大正4(1915)年の創業なので、もうすぐ創業1... [続きを読む]

受信: 2014.04.21 22:58

« うなぎ串焼き全リスト … うなぎ「カブト」(新宿) | トップページ | 大正4年から続く老舗 … 食堂「長野屋(ながのや)」(新宿) »