« シコのかき揚げ天ぷら … 大衆酒場「太田屋(おおたや)」(横須賀中央) | トップページ | 野菜たっぷりがいいね … 「はまや食堂(はまやしょくどう)」(杉田) »

冷蔵ショーケース新設 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政)

冷蔵ショーケース新設


 さる8月9日(金)、「竹よし」のカウンターに、お寿司屋さんのような冷蔵ショーケースが設置されました。

 その二日前、8月7日(水)は、店主・岩崎正志さんの75歳の誕生日。さらに「竹よし」がオープンしたのが平成5(1993)年3月11日なので、今年で創業20年。店主マスター自らが設置したショーケースながら、生誕75年&創業20年を祝う、すばらしい記念品にもなりました。

 今日は早い時間から、『ぜひそのショーケースを見に行かなければ』という常連さんたちでにぎわっています。

「こんなにたくさんの魚が、これまではカウンターの下に隠れていたの?」

 みんなが一様に驚くのが、その魚介類の量。

 けっこう大きなショーケースの中に、重なり合わんばかりにたくさんの魚や貝が、ところ狭しと並んでいるのです。

「マスター、これなに? こんなのメニューに書いてないじゃない」という声も多い。

 用意している魚介類のすべてがメニューに書き出されているわけではなかったんですねえ。

 『百聞は一見にしかず』とはよく言ったもので、メニューの字面じづらで見るよりも、こうして本物のネタを見たほうが、はるかにわかりやすい。

「このサバ! すごい脂ののりだねえ! マスター、これ焼いてよ」と注文する常連さん。

 店主はまさに、お客とのこういうやり取りを期待して、このショーケースを入れたんだそうです。

「これなんだい?と質問してもらったり、ものを見て、これ食べたい!と言ってもらったりできるんじゃないかと思ってねえ」

 いやいや。設置二日目にして、カウンター席はすでにそういう状態になってますよ、マスター。

 あれもこれも、あれもこれも、とにかくおいしそうで選べない私は、いつものように刺身小盛り合せ(650円)を注文し、サッポロラガービール(中瓶500円)を飲みながら待っていると、出されたのはマグロ、ヒラメ、カツオの3点盛り。おまけでトリ貝もひと切れ。

 小さい盛り合せにもかかわらず、マグロとトリ貝はワサビ醤油で、ヒラメは紅葉おろしのポン酢醤油で、カツオは生姜しょうが醤油でと、醤油皿も薬味もたくさん並びます。

 ビールもまだあるものの、この刺身にはやっぱり日本酒ですね。日曜日の「竹よし」を手伝っている、りえさんおすすめの「〆張鶴しめはりづる」(1合600円)を冷酒でいただきます。

「カツオはちょうど戻り始めたところ。これからどんどん脂がのってくるよ」と店主。

 刺身を食べ終えるタイミングで、右手の常連さんから「うなきも串焼」(300円)の注文が飛びます。

 おぉ、そうか。目の前のショーケースの中にあるネタばかりに気を取られてましたが、これまでどおり、鮮魚以外の食材もあるんですもんね。

「私も、うなきも串焼をお願いします」と便乗注文。あわせて、「澤ノ井」の冷酒(300ml瓶、600円)ももらいます。

 焼きあがった『うなきも』を横串にくわえながら、冷酒をチビリチビリ。

 豚モツや鶏モツもうまいですが、どっちかというと豚モツは焼酎に、鶏モツはビールに合うさかな。日本酒に合うといったら、やっぱりうなぎのモツが一番だよなあ。ちょっとほろ苦いのが実にいい。

「いけねぇ、稚アユがあったのを忘れてたなあ。りえちゃん、ボードに稚アユを書いてもらえる」

 と店主。言われたりえさんが、ホワイトボードに『稚あゆ唐揚げ(5尾)650円』と書いてる横から、「それ、ぜひください」と注文。まわりからも「オレも」「こっちも」と注文が入り、りえさんが書き終えたときには、すでに稚アユは完売。書いたメニューをすぐ消すことになってしまいました。

 稚アユ唐揚げも食べ終えて、3時間ほどの滞在。今日のお勘定は3,300円でした。どうもごちそうさま。

130811a 130811b 130811c
刺身小盛り合せ / うなきも串焼 / 稚あゆ唐揚げ

店情報前回

《平成25(2013)年8月11日(日)の記録》

| |

« シコのかき揚げ天ぷら … 大衆酒場「太田屋(おおたや)」(横須賀中央) | トップページ | 野菜たっぷりがいいね … 「はまや食堂(はまやしょくどう)」(杉田) »

コメント

竹よし なんとも魅力的なお店でございます。お酒が、ススムくんになりますね。

投稿: 仙台おおぽん | 2013.08.18 07:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷蔵ショーケース新設 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政):

» ホヤにはやっぱり浦霞 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政)ほか [居酒屋礼賛]
「あらっ? 今日はお刺身の小盛り合わせじゃないんですか?」  1品めのつまみとして、ホヤ(500円)を注文したところ、日曜日の「竹よし」を手伝っているリエさんに軽く驚かれます。  メニューに書かれている刺身のメニューを見ると、どれもこれも美味しそうで、いつも迷ってしまいます。その結果、刺身小盛り合わせ(650円)を注文することが多かったのでした。  ところが!  前回ご紹介したとおり、今年のお盆休... [続きを読む]

受信: 2013.08.30 23:07

« シコのかき揚げ天ぷら … 大衆酒場「太田屋(おおたや)」(横須賀中央) | トップページ | 野菜たっぷりがいいね … 「はまや食堂(はまやしょくどう)」(杉田) »