« 武蔵屋の新たな注ぎ手 … 「武蔵屋(むさしや)」(桜木町) | トップページ | 笑顔がとっても温かい … 小料理「こうこ」(高田馬場) »

店情報: 小料理「こうこ」(高田馬場)

    小料理「こうこ」
  • 店名: こうこ
  • 電話: 03-3208-5028
  • 住所: 169-0075 東京都新宿区高田馬場2-15-9(地下1階)
  • 営業: 17:30-23:00、日祝休
  • 場所: JR・地下鉄・西武新宿線「高田馬場」駅から徒歩3分。地下鉄4番出口を出て左へ、セブンイレブンの先の路地を左に折れて坂を下り、次の交差点を右折した先、左手ビルの地下1階。
  • メモ: 昭和60(1985)年創業。カウンター席と、補助的なテーブル1個のこぢんまりとした小料理屋を、11月12日生まれの女将がひとりで切り盛り。午後8時以降はカラオケも可。
    〔飲みもの500円〕生ビール、グラスワイン、梅酒、ハイサワー、ハイボール、あわもり(久米仙)、金魚、マッコリなど。
    〔食べもの〕ぬか漬け300。食べものは毎日ホワイトボードに書き出される。2013年4月13日の品書きは、〈生もの〉本まぐろすき身600、自家製〆さば800、自家製イカ塩辛500、行者ニンニク500。〈焼もの〉具だくさんオムレツ500、ニラ玉500、納豆オムレツ500、剣先するめ600、しゃけカマ600、めだいみそ漬600、赤魚粕漬600、うるめいわし500。〈煮もの〉切干大根500、ニシン煮500、こんぶ500、姫帆立貝500、もつ煮込み500、金目鯛800、たけのこ600、そら豆500。〈一品〉菊酢500、塩ラッキョ300、ポテトサラダ500、おとうふ500、田ぜりおひたし500。(2013年4月調べ)

| |

« 武蔵屋の新たな注ぎ手 … 「武蔵屋(むさしや)」(桜木町) | トップページ | 笑顔がとっても温かい … 小料理「こうこ」(高田馬場) »

コメント

酔い時間を本当にありがとうございました!! 最後の最後の一番最後の取材だったので、大変感慨深い取材でした。いや、飲み会でした。感謝です。それにしても浜田さんの記憶力、すごいですね。女将の誕生日まで(笑)

投稿: 古典酒場編集長 | 2013.09.02 10:43

こちらこそ、ありがとうございました。毎回、本当に楽しい座談会(飲み会?!)でした。
女将さんの誕生日が1日間違っていたので修正しました。
「立ち飲みの日の翌日が私の誕生日だわ」
と話されていたのを覚えていたのでした。

投稿: 浜田信郎 | 2013.09.02 20:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 小料理「こうこ」(高田馬場):

» 笑顔がとっても温かい … 小料理「こうこ」(高田馬場) [居酒屋礼賛]
 「古典酒場 VOL.12 FINAL号」の、ブロガー座談会の二次会としてやってきたのは、高田馬場の「こうこ」です。  笑顔がとっても温かい女将(おかみ)さんが一人で切り盛りされている小料理屋「こうこ」は、10人ほど座れるL字カウンター席を主体に、入口近くに補助的なテーブル席が1卓。小料理屋なんだけど、午後8時以降はカラオケもOKとなるので、なんだかスナック風の雰囲気にもなります。  店名の「こう... [続きを読む]

受信: 2013.09.01 22:50

« 武蔵屋の新たな注ぎ手 … 「武蔵屋(むさしや)」(桜木町) | トップページ | 笑顔がとっても温かい … 小料理「こうこ」(高田馬場) »