« 福山人のソウルフード … 大衆食堂「稲田屋(いなだや)」(福山) | トップページ | 大衆酒場で大衆食堂で … 「丸大ホール(まるだいほおる)」(川崎) »

紅生姜を豚肉で巻いて … 立飲み「串揚100円ショップ(くしあげひゃくえんしょっぷ)」(立石)

紅生姜ロール


 「串揚100円ショップ」です。

 ここは立ち飲みの串揚げ店。店名のとおり串揚げはすべて1本100円で、注文は2本から。

 紅鮭(サーモン)、紅生姜ロール、豚ヒレ、豚ねぎロール、鳥ネギマ、鳥ササミチーズ、ハムカツ、えび椎茸、いか、つくね、ウズラ玉子、アスパラベーコン、新じゃがベーコン、ウィンナー、もちチーズ、ホタテ、こんにゃく、エリンギ、にんにく、ピーマン、タマネギ、さつま芋、カボチャ、大根、椎茸、里芋、ニンニク、シシトウなどのネタがそろっています。

 2本以上というしばりがあるので、ひとりで来ると、アラカルトであれこれ食べることはむずかしい。その解消策として「おまかせ串揚6本セット」(600円)というメニューも用意されています。これは1本ずつ6種類のおまかせセットです。

 今日は4人で来てるんだけど、この「おまかせ串揚6本セット」を注文。

 名物の品は必ず入れてくれるので、人数に関係なく、たいていの場合は「おまかせ串揚6本セット」を注文しておけば大丈夫なのです。

 飲み物は酎ハイ(250円)をもらいます。

 最初に出されたのは、この店の大名物といってもいい大根です。

 味付けて煮込んだ大根に衣をつけて、サッと揚げた一品。サクッとした衣の下の大根が、ジュワッとジューシーで軟らかいのがいいんですねえ。

 この大根を食べると「串揚100円ショップ」に来たって気がします。

 続いてはコンニャクと紅生姜ロール。これらもまた名物だなあ。

 大根に味が付いていたように、コンニャクにもちゃんと味が付いてます。そういう品のときには、「そのまま食べてください」と言いながら出してくれるので、二度づけ禁止のソースはつけません。

 紅生姜ロールは、紅生姜を豚肉で巻いて揚げたもの。一度食べるとクセになります。

 そしてハムカツ、エリンギ、カボチャと出てきて、これで6本です。

 サッと飲み食いして、スッと出られるスピード感は、立ち食いの串揚げ店ならでは。

 お勘定は食べたく串の本数と、カウンター上に残ったジョッキの数で計算します。そのためにジョッキやグラスは下げないんですね。

 酎ハイと串揚げセットで、ひとり850円。どうもごちそうさま。

131102e 131102f 131102g
酎ハイ / 大根 / コンニャク、紅生姜ロール

131102h 131102i
ハムカツ、エリンギ / カボチャ

店情報前回

《平成25(2013)年11月2日(土)の記録》

| |

« 福山人のソウルフード … 大衆食堂「稲田屋(いなだや)」(福山) | トップページ | 大衆酒場で大衆食堂で … 「丸大ホール(まるだいほおる)」(川崎) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅生姜を豚肉で巻いて … 立飲み「串揚100円ショップ(くしあげひゃくえんしょっぷ)」(立石):

» 必ず大根とコンニャク … 「串揚げ100円ショップ」(京成立石) [居酒屋礼賛]
 立石での2軒めは、立ち飲みの「串揚げ100円ショップ」だ。  前から思ってたんだけど、店名の中に「100円」という値段を入れてしまうと、串揚げの値段を上げることができないよねえ。  値段を上げたときには店名も変えないといけないもんね。「串揚げ120円ショップ」とか、「串揚げ150円ショップ」みたいな感じで…。  店名を変えないで、物価変動に対応しようとすると、1串の量を増減させるしかないんだろう... [続きを読む]

受信: 2016.09.20 22:00

« 福山人のソウルフード … 大衆食堂「稲田屋(いなだや)」(福山) | トップページ | 大衆酒場で大衆食堂で … 「丸大ホール(まるだいほおる)」(川崎) »