コロッケのカレーがけ … 「中央酒場(ちゅうおうさかば)」(横須賀中央)
上の写真は、横須賀「中央酒場」のヨコスカコロッケのカレーがけです。
ブログ「ピロシキの 上州メタ腹 放浪記 ときどき 横浜 横須賀」の、「中央酒場」の記事によると、この店では、どんな料理にもカレーをかけることができるらしい。
(こいつはぜひやってみなければ!)
ということで、今日は「鳥好」で飲んだあとに、ここ「中央酒場」にやって来たのでした。
店の奥まで続く長いカウンター席の中央あたりに座り、
「ホッピー(450円)とヨコスカコロッケ(350円)をお願いします」
と注文すると、すぐに出てくるチューサカならではの三冷ホッピー。
「あと、コロッケはカレーがけにしてもらっていいですか?」
「カレーをかけますか。いいですよ」
と言いながら、レシートに『コロッケカレー 750』と書きこむ店のおにいさん。
なるほど、カレーがけはプラス400円なんですね。
鍋で煮こんでいるカレーをかけるのかと思いきや、そうではなくて、カウンターの中の棚にストックされているレトルトの『横須賀海軍カレー』を温めて、それをかけてくれます。
ヨコスカコロッケは、コロッケの具材に横須賀ビーフが混ぜ込まれたもの。これに横須賀海軍カレーをかけて、さらに横須賀色が強くなります。
丸皿に並べた、揚げたて熱々のコロッケ2個にカレーをかけて、千切りキャベツとカイワレ大根が添えられます。
これをスプーンで、カレーライスを食べるようにしていただきます。
スプーンで、シャクッとコロッケを切り分けて、まず一口。
おぉ~っ。これはうまいっ。
しかも、いいつまみになるなあ。
考えてみればコロッケはコロッケでいいつまみになるし、カレー(ルーのみ)はカレーでいいつまみになるので、この二者が合体して、いいつまみにならないわけがない。
そして、カレーとキャベツの組み合わせもいい。なにしろ
あとから思い出したけど、カレーにぴしゃりと合うのは黒ホッピー。カレーがけを注文する場合は、黒ホッピーをもらうと、よりいいんじゃないかと思いました。
コロッケ+カレーは、ボリュームもたっぷり。〆の食事がわりにもなりますね。
閉店ちょっと前まで45分ほどの滞在。今日のお勘定は1,200円でした。どうもごちそうさま。
「中央酒場」 / ホッピー / ヨコスカコロッケ、カレーがけ
| 固定リンク | 0
コメント