セットに尻尾とラッパ … 「豚の味珍(ぶたのまいちん)」(横浜)
横浜駅近くでの仕事関係の飲み会を終えて、ひとりでふらりとやって来たのは、これまた横浜駅のすぐ近くにある「豚の味珍」です。
昭和20年代に屋台として創業した「味珍」は、今は横浜駅西口
4軒はそれぞれ会計を別にする店舗だけど、出される料理は同じ。値段も同じ。仕入れや仕込みは、4軒分一緒に、4軒の店員さんたちが総出でやっているのです。
それなのに、この店にやって来る常連さんたちは、それぞれ行きつけの店舗が決まっているのも面白い。
私も、その昔、この店の常連さんであるiiさんに、本店2階に連れられてきて以来、まずは本店2階に向かうようになりました。
本店2階には、本店1階の入口を入ってから、右手にある階段で2階に上がります。
「ヤカンのセットに、尻尾とラッパ」
注文するものも決まっています。
ヤカンというのは焼酎(400円)のこと。銘柄は特選宝焼酎「マイルド」(25度)。注文を受けて、アラビア風の金属ポットから、受け皿付きのコップに注いでくれます。
この金属ポットが
こうしてコップに注がれた焼酎は、ほとんど無味無臭。
これにカウンター上に置かれた梅シロップをちょろりと垂らして、梅割り焼酎にして飲むのが標準的ないただき方です。
いや。この本店2階に関しては、『いただき方でした』と過去形で言ったほうがいいかもしれませんね。
本店2階に集う常連さんたちは、この焼酎に、缶入りの鉄観音(160円)と、氷入りの別グラスを出してもらって、自分でウーロンハイにして飲んでいる人が多いのです。この組み合わせを『ヤカンのセット』(都合560円)と呼んでいるのでした。
尻尾はもちろん「豚の尻尾」(720円)のこと。ラッパは
注文を済ませたら、席に着くなり出される小皿に、つけダレを作りながら待つのが常連さんたちの流儀。
カウンターには、酢、醤油、ラー油、練り辛子、おろしニンニクなどが並んでいるので、自分の好きな組み合わせでつけダレを作るのです。
私は最近はシンプルに、練りガラシ(耳かき大のスプーンで2~3杯)をお酢で溶くだけ。
つけダレ作りが終わったころ、まず辣白菜が出てきます。そのまま食べてももちろんおいしいのですが、さっき作ったつけダレにつけて食べるのもまたいい。
そして尻尾も出てきました。
これはもうトロトロになるほど軟らかく煮込まれていて、口の中に入れて、舌と上あごの間にはさむだけで、骨のまわりの肉がチュルンと取れる。ほとんど歯を使う必要がありません。
か~るく1時間ほど楽しんで、お勘定は1,570円。どうもごちそうさま。
週のまん中なので、このまままっすぐ単身赴任社宅に帰ろうと思っていたのですが、時計を見たらまだ9時過ぎ。たった1駅で途中下車して「ホッピー仙人」で1杯いただいてから帰宅したのでした。
| 固定リンク | 0
コメント